見出し画像

自由律川柳句集 どうしようもない笑い 全編





布団のなかでどうしようもない笑いが起こる


机に潜った両足見えない


ゴミ箱から出た糸屑が髪に見えた


スマホは家政婦のようにあなたを見ている


路上で大人がぷくぷくと頬で遊ぶとは


飯も食わずに泣いてた


なんのため就寝する


引き返せず明日は来る


また明日傷つくために夜眠るのか


若くても遊ばず生存戦略


若くても地面を睨み生きる


くしゅみしたら隣の部屋の窓閉まった


つい言って唇が尖る恥ずかしい


誰より見栄を張るわたしのいい加減な服


蝶を馬鹿にしていたが真っ直ぐ蜘蛛の巣に突っ込む私


鏡を拭く好きでない自分と目を合わせる


街に来て背が低いと気にしてももう遅い歳だよ


夢に返却されて肉の入れ物にわたし


やっている流行は韓国語学習くらい


揚げ物は一品までだ胃もたれ


夜だ三人の急ぐ影がおどける横断歩道


昭和はずっと白髪を染めている


角が立つので禁止される正義


TV見て世の悪語るひと


テレビカメラの前でだけ悼む


田舎の景観ソーラーパネル


肉をピンクに染めて工場の湯気は臭そう


熱い聖人はお尋ね者


イケメンがちやほやされてるから悲しい


ラインスタンプ貼りたい気持ち


皿洗いしなそうな天皇の微笑み


口が切除された社会用の口が縫い付けられる


月曜日の落とし子か嫌がらせプレイヤーがいる


自国賛美ではない平和の花もある


急に冷え込んだから虫驚く


山は寒かったと帰ってきたひとが毛布の山に入った


値下げシール貼られる気分は


ラジカセの売り子が空っぽの棚に誘って不気味


私の心の半分はバナナ


人の罪洗濯の染みのように消えない


毎日便器にこんにちはそしてさようなら


正直な老人だ


夜が来たお笑い芸人のノート


声も消灯


靴下を風に干してもらった


大学に嫌われて餃子を注文する


雨の数だけ空に目がある涙のしょっぱさ


ホースには土がつく


さあ行こうか雨が止んだから


田舎の病院は年寄りでいっぱい


夏なのに希望が冷たい


なんで痩せているのと聞いた


貧しくて恐怖するひと


誰でもないみんなが希望だった


怠けて生きているから働いている人が美しかった


恥ずかしい心を言葉にしない権利もあるのに


温かい握手をする平日の役所


受けおりの知恵で考えるのも悪くない


人生が冷えたみんなが冷えた


傷だから治るよと言われた


運命が布団から出てきた


日記用のペンが重い


荒波のやうに出費する


税金は払うが心は出さない


気の早い未来がもう来ている玄関である


テレビが起こされた皿のようだ


ゴミ箱は動かないでいい

靴が冷たい

袖に入る風

小さな公園で屁をした

一つしかなかった椅子に座る

苦しみが履いてる靴も玄関にある

成分表示を見ると悪趣味もありました

缶ビールでおっさんたちは歌手になろうとする

まだ若いのでステーキを一枚頼む

落葉の中で靴が笑った

看護師が同僚と笑っている

別の医者がやってきた

くたびれたおっさんの顎が空を仰いでいる

疲れると漫画は温泉施設のようだ


月が眺める地球は美しい


未来にも心地よい朝は残っているか


自販機が僕より人気だ


おばさんがおばさん臭い優しさだった


おじさんは汗まで正しそうだった


応援は日没しないはずだ


きっと神様は人間を育てたくなかった


別の患者の私服


たくましい老人が歩いている


空を入れたいコップだが100均に売っていた


語学の雑誌の例文が職に就くことを勧めていた


裸より不安になって涼んでいるシャツ姿のわたし


熊かと思ったらゴミ袋だ


枕がまた頭突きされた


俳人が死んだ季節の後ろで咳をしている


誰になりきったらいいかテレビ画面


ペンが取り出した時剣だった


まだ飛べない折り鶴


また食パンを焼いて食べるために家に帰りたい


ひとりきりで花を愛でるように本を読んでいる


生きているから臭いよ


名前がかゆい


中年男性の言った諺が図星だった


スリッパで急ぐ人


蛍光灯一つ寿命が尽きたのにそのままで暗い


トマトが握り潰されたように辛いし痛い


いつも上目遣いされる監視カメラ


靴下の穴が満月みたいだ


夜ふかしをしよう美しい夢を見たいから


景色がある方へ椅子の向きが揃っている


画面の月を天気予報士が持とうとした


缶ジュースが綺麗なコップに注がれていく


愛の力くらい向精神薬の効き目はあり


向精神薬くらい愛の力の効き目はあり


床の四枚のタイルの間が濡れて十字架になっていた


自分よりサラダの野菜が活き活きしている


オセロではないが二人の老人に挟まれた


今朝も人がいない病棟の一角


人が集まったからトイレ出た


星は誰の家だろう


雨の日の泥水は山の血です


皿のような海に島が乗っている


一生だと知らされず電柱立たされた


この蛾の模様は凄い一流のデザイナーのコートか


この話が暖かい話と思うか寂しい話と思うか


窓を磨こう朝日が透けるように


田舎では丈夫な乗り物が必要だ


昔は寝ていたのにと立ててあるしゃもじの愚痴


残していた絆創膏の余りを出した


昼寝するように死にたい


起床するとき漫画の主人公の元気を借りる


海のそばにさびれたラブホ


いかなる音楽よりも洗濯バサミが好きだ


母がそうかわかったと崩れた皿の山に返事した


四本の高い樹の下を森だと思っていた子供の頃よ


植物図鑑にない造花の美しさ派手さ


こっそり屁をしたら音が出た


小声で値段高いねと呟いた


へとへとで布団で体が疲れた息を吐く


朝日差すなか寝ている


朝が来た窓辺で棒のように立つ


風がない室内である


心が雨上がりのようになった忘れたことがある


後ろの席のお爺さんが鼻歌を続けている


カメラは世界を映す目を持っている


ベンチでうつむく女を鳩が覗いている


鳥の眼は人間の営みを不思議がる色をする


ケーブルテレビが田舎の世間を見通している


箱の中で物が動く隙間があるような寂しさ


日曜日は釣り人で賑わう海である


飯を食い糞をする以外は虚無の人生か


祖母が花に水やって一日が終わると嘆く


祖父が居間に菓子を落として去った


顔ぶれがおもしろい朝の道である


剥がれかけたポスターのセロテープが浮いている


店の窓越しのクリスマスツリーが小さかった


影は黒色ではなく灰色だ


トラックの尻は怖い


老人の顔と抱えられていた冬毛の犬の顔


夕暮れの町の歩行者用信号機


家で切った髪が床に残っていた


拝礼のように夕陽に向かってスマホ見ていた


標識の裏柄は地味な骨組みだった


舞台俳優のように外食だよと伝えた


お母さんもお父さんも雲に乗るように休んでください


人を待つ静けさで自分の息がうるさい


不安がどしっと両肩に乗る


痩せた老人のぎょろりとした目


コップの水が喉通る瞬間の鰭のようなもの


若い爪を褒められる


急ぐ看護師が静かに鋭く戸を閉める


腹が減って時計を見る


空調は止むことがないずっと聞いている


昼で明るいけど電気点けてもいいでしょ死にたいんだから




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集