見出し画像

求めることが違う社会

こんばんは🌇
今日は少しダウン気味です。
3時間勉強と1時間のトレーニングしました。

これなんだが…

わたし達は精神科医は知能云々より

いわれても構わないのは理由がある。

企業が求めるのは…

残念ながら、体育会なんですね。
ですから、体育会にいない私たちも10km15分で走れる人は8割ですし、プールがあれば、5km泳ぐのはノルマだったり…それができるようになることなんだよ。

体育会は?

ランニングなら、インターバルを30分をやります。5分走って、息切れるラインで1分、また5分を4回やり、クールダウンで5分。毎日やる。
そのほか腹筋、背筋、肩のトレーニング
ダンベルは毎日やるものではないそうですが、片手20kg女子は持っているんですね。
野球なら塁にでるまでは4.5秒、50m投げる。
男子はこんなのばかりです。

バルクアップを目指す女子

だから腰に巻いて、ウェイトトレーニングするんだけど、60kgとかざらにいる。だからわたしと同じ50kgでも体脂肪率18%とか…そのような社会とは隔離した社会におりますものですから、医師のする体育はこれくらいできるのかな?

わたしも10km15分になれたし、ベンチプレス40kgと情けないのですが、この社会ではまだキャパは小さい。もっとトレーニングできていたかった。

いいなと思ったら応援しよう!

きなこブツブツつぶやく
応援ありがとうございます チップはクリエイターの活動費に使わせていただきます。