![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107517711/rectangle_large_type_2_5312c80748fae1442c67d14138725f9a.png?width=1200)
MTR Method®︎とサッカー
〜2月21日 13:00
固定観念の払拭
簡単に私の自己紹介をさせていただきます。今年56歳になる「人体とサッカーの研究家」で、セブンシーズ・アンド・パートナーズ株式会社という会社を経営しています。この会社は2006年創業なのでそろそろ20年を迎えますが、ずっと人体にまつわる仕事をしていたわけではありません。MTR Method®︎の元となる整体業を始めたのが2016年ですから、この事業自体はまだ10年に満たない駆け出しです。そんな人間がなぜプロサッカー選手たちに囲まれてコンディショニングサポートの仕事をさせていただいているのかは、未完のノンフィクションに記していますのでご興味があればご高覧ください。
プロフィールにある通り、今現在でコンディショニングをサポートするプロサッカー選手が100名を超え、現役のサッカー日本代表選手ともお話する機会が増えました。トッププロ選手たちとのミーティングを終えると、みなさん一様にこのように仰ります。
「初めて聞いたことばかりです」
当社の筋肉チューニングは少し特殊な整体ですが、これだけならまだ普通なのでしょう。しかし、人体のテンセグリティ構造、足趾と土台となる「足」、骨盤コントロール、一風変わった栄養学、裸足やワラーチジョグとなると話は別でしょうね(笑)
私の研究のテーマは、「なぜ怪我がなくらないのか?」「その痛みの正体は?」なのですが、30代から40代前半までの自分自身の體(体の旧漢字)がとにかくひどい有様だったので、この改善や回復を目指してあれこれ実験した結果、たどり着いた私たちなりの原理原則がMTR Method®︎の基盤を成しています。整形外科に通い詰めでも15年以上治らなかった椎間板ヘルニア由来の慢性腰痛が、紆余曲折を経て改善していく自身の體を鑑みると、そこにあったのは固定観念の払拭でした。
「ひどい痛みから解放されるためには自分で調べ実践してみるしかなった」
やってみてわかったことは…
ここから先は
2月7日 13:00 〜 2月21日 13:00
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?