新富町でもだいこんやぐらづくりが始まりました!
昨日(11月11日)は天日干しされただいこんがまっすぐ並んでいることにちなんで「たくあんの日」でした。
※この写真は以前撮影したものです。
先日田野町へ行って来たときはもうだいこんやぐらが立っていました。
新富町の契約生産者のMさんのところでは、今日からやぐらづくりが始まっていました。
作業中でしたが、せっかくなので少し話をしてみると、今年は種まきがやや遅れ気味だったけど、その後生育が進み、乾燥した良い西風が吹き始めているから11月20日ころから大根を干す予定だそうです。
続いて、Oさんのところも今日からやぐらづくりが始まっててこちらは骨組みができていました。
やぐらの三角になるこの面を真っ直ぐにするのが難しく一本一本根元に土をスコップ一杯入れながら調整を行ってるとの事でした。
Oさんも、早くやぐらを作らないと大根が太りすぎるって心配してましたので、こちらもやぐらができ次第始まりそうです。
いつから始まるのかというソワソワ感が、今日はワクワク感に変わりました!
来週はお客さんも来られるのでぜひだいこんやぐらを時間いっぱい見てもらいたいと思います。
今日も、ワクワク感いっぱいの新富町からでした~
また明日をお楽しみに!