
【マーケティングってなにからするの…?】そのご質問にお答えします!👍
みなさま、こんにちは。
株式会社WEBLOOMIE代表取締役の木本です。
本日は弊社に一番お問い合わせが多いのではなかろうかという、
【マーケティングの第一歩】
に関して、お話させていただきます。
みなさま、一度は広告でよく見る
『全部お任せでウェブでの集客率が〇%UP!』という言葉に憧れたことはありませんか?
ありますよね?(断定。笑)
そうなんです、「楽に集客」が実現できたら、どれだけ良いだろうなぁ…と思うお気持ちも、マーケティング会社を経営している私も思うことはありますのでよーーーーく分かります。。
そこでみなさまにお伺いしたいことがございます。
マーケティングとは、なんでしょうか?
はい、出た出た~って感じだと思いますが、少々お付き合いくださいませ…笑
マネジメントで有名なピーター・ドラッカーさんは、実はマーケティングにおいても格言を残していらっしゃいまして、

とおっしゃっています。
この言葉からも分かるように、
マーケティングとセールスって、切っても切れない関係にあります。
弊社WEBLOOMIEの解釈では、ちょっとドラッカーさんとは違う視点でマーケティングを考えておりまして、
弊社が考えるマーケティングは、ずばり【知ってもらう】
これだけです。
これ以上でもこれ以下でもないです。
自社の商品やサービスを適切な方に知ってもらう、これだけなのです。
でも、知ってもらうのは、弊社でいうところの”株式会社WEBLOOMIE”という名前を周知するだけでは不十分なので、何をやっている会社なのか、どんな方のお役に立ちたいか、どんな未来のためにどんなサービスを行っているかも【知ってもらう】必要があるので、それをマーケティングで周知しています。
残念ながら良いものを作れば、お客様が買ってくれるだろう、という時代は実はもう終わり
を迎えております…
なぜなら、これだけ情報過多な時代だから!
お客様も、何を選んだら良いか、何の情報が正解か分からないのが今の時代なので、自社よりも商品やサービスが明らかに劣っていると思っても儲かっている会社はマーケティングがお上手な会社さんです。
だから、【知っていただく=マーケティング】が必要なのです。
ではなぜ、マーケティングにお悩みの会社が多いのでしょうか?
マーケティングとセールスを混ぜて考えている会社さんが多い
印象です。
弊社が考える、マーケティングとセールスの流れは下記の通りです。

マーケティングの第一歩は、マーケティングの戦略構築
です。市場調査や競合調査、自社商品・サービスの分析、KPIや目的の決定、スケジュール組みなどがここにあたります。
📣マーケティング=お客様に会社や商品・サービスを知ってもらう
🗣セールス=目の前のお客様に必要性を納得してもらい、受注につなげる
上記をごっちゃにしてしまうからこそ、マーケティングの第一歩が分からなくなってしまいますし、自分の会社がどこに問題点があるのか、見誤ります。
-----------------🌻--------------------------------🌻---------------------🌻-----
ここで、弊社の実際のお客様の例を…
①toCサービス:セミナー集客⇒個別相談⇒受注の流れの会社様
弊社にマーケティングのご依頼をいただいて、ふたを開けてみたらセールス力の向上が目下の課題でした。
あのまま弊社が言われたとおりにウェブの集客に没頭し、お金ばかり使っていたら…と考えるとぞっとしますが、こちらの会社様にはセールス力向上のプログラムもお付けして、マーケティング+セールス両軸でお手伝いをさせていただき、1ヶ月で成約率が3.6倍に向上しました。
②toBサービス:ウェブ集客で資料請求⇒個別相談⇒受注の流れの会社様
①と逆パターンで、セールス力の向上を、と思って研修などを繰り返している会社さんが、実はマーケティングが課題だった会社さんです。
ウェブで月に何十件集客ができていらっしゃったのですが、セールスの研修をしてもしても成果が上がらず、ダメ元で弊社にご相談いただいたら、ウェブ集客の方法がかなり競合が多いところで勝負されていて、全面的に方針を変更したら成約率がUPしたという方です。
-----------------🌻--------------------------------🌻---------------------🌻-----
でも、あまりにもマーケティングが苦手な会社が日本には多いなと思う理由が私もよく分かるんです。
中小企業はマーケティングとセールスを同じ人がやっていてやりきれない、
中~大企業はマーケティング部とセールス部が分かれていて意思の疎通ができないということがよく起こります。
私も、大企業とベンチャー企業の両方をサラリーマン時代に経験してきたかこそ、よく分かります。
だからこそ、総合的に、そして客観的に、自分の会社の問題点を判断できるし、それが言えるのは、やはりプロでないと難しいと思います。だから弊社のような会社がお仕事をお任せいただけているのだと思っています。
自社でマーケティングを頑張られている会社さんあるあるなのが、
出してる情報がマニアックすぎ!!
お客様の求めているところはそこじゃない!!
ということです。本当にこれはよくあります…笑
再掲になりますが下記のマーケティングとセールスの流れの中で、一番最初のマーケティング戦略構築が、最も重要です。
ここが間違ってしまうと、戦略も何もすべて回り道になってしまい、セールスも苦戦します…そういう会社さんを私はたくさん見てまいりました。

弊社の宣伝をするわけではないですが、
・もっと売上を上げたい
・もっと多くの方のお役に立ちたい
・この商品、サービスを広めてこんな社会を作りたい、こんな人を笑顔にしたい
そうお考えの方は、
マーケティング戦略構築が得意な会社にスポットでも一度ご依頼されることをおすすめ
します。
-----------------🌻--------------------------------🌻---------------------🌻-----
世の中の経営者さんは、夢をお持ちの方が多いと思います。
その夢は、言わないと伝わらないのです。どんな社会にしたいか、どんな人を笑顔にしたいか、どんな会社で社員さんたちにどんな幸せを提供するか…
【伝えること】は、マーケティングは大得意な分野です。
弊社は、『Webマーケティング業界の闇を変えて、良い商品やサービスが正当に伝わる世の中を作り、幸せな人を増やす』が叶えるべき夢であり、理念です。
より良い社会に向けてマーケティングの力を借りて発信をしてきましょう!✨ここまで読んでいただいたみなさま、本当に感謝しております。
熱くなって色々書いてしまいましたが、ご意見があればぜひいただけると嬉しいです。
では
本日も自分の芯と志を掲げて、10億円企業目掛けて、頑張ります!
