![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130053796/rectangle_large_type_2_bce4b28d892a869913d812bae9de7e79.png?width=1200)
タスク、どうやって管理してますか?結構感動した方法あるので聞いてください!
こんばんは、またまた深夜にnoteを書いております、
株式会社WEBLOOMIE代表取締役の木本です。
この記事を書いていたのが実はお正月あたりで、地震や羽田空港の事件、山手線で刃物を持った女性がいたなど、悲しいニュースばかりでした。
地震により犠牲となられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
また飛行機事故で亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。
広告代理店時代に、実は羽田空港関連の仕事をしていたので、飛行機の事件はかなりショックでした…
そんな暗いニュースの中でも、感動したお話を…
知り合いの社長さんがいらっしゃるのですが、金沢の方に社員さんもいらっしゃったようで、その方のおうちが地震で全壊…
しかしそのご家族全員分のホテルを東京で取って交通費も出し、保険会社とも話をして再建までのお話を全部終わらせたというお話をお伺いしまして…
なんて社員想いの素晴らしい社長さんなんだろう…😭
とめちゃくちゃ感動した本日でした。
私も社員を想える社長になろう、何かあったときに解決できるだけのお金をちゃんと稼ごう、と思いました😭
----------------❁-----------------------------❁----------------❁------------------
気合が入ったところで、本日本題『タスク管理』に関してです。
タスク管理、実は結構前々から”ちゃんとやらねば…”と思っていましたが、苦手意識があり、このような散々な方法を2年も取っていてしまったのです…
Googleカレンダーにやらなきゃいけないタスクをその日に追加!
とりあえずできるものから、気分の乗ったものからやっていく…
みたいな感じのタスク管理方法でした。
管理って言えるのか?って感じですが…笑
優先順位は付けられないし、当日に全部詰め込むということは、当日全部やりきれないのでその状況に慣れてしまい、
『今日はなんとなくこんな感じでいっか!』みたいな、経営者にあるまじき方法を取っていてしまっていたのです。
それが、年末からこの方法を教えていただき、実践しているのですが
目から鱗で感動なのでシェアさせてください!!
毎日、携帯のメモ帳(とか何でもすぐに変更できるものだったらなんでも良いらしいのですが)
![](https://assets.st-note.com/img/1707231581428-Vr7zPJ6lMN.jpg?width=1200)
上から、
『今日やること』
『明日やること』
『ルーティン:プライベートやリラックスの予定もここに』
『やらなきゃいけないこと:今日明日じゃないけど、やる必要のあること』
毎日、朝これを書いて、『今日やること』を必ずやるだけ!
やったら消す!
簡単!!✨
いや、でもこれポイントがあって…
今日やることに書いたものは死ぬ気でやる!!絶対やる!!!
寝不足?関係ないです、どうしてそういうスケジュールを組んだの?
電車の遅延?関係ないです、最悪の場合を想定して動かなかった自分のせい。
と、こんな風に自分に厳しくやると、
まじで結構仕事進みます。
だから、『今日やること』に予定を書くのが結構怖いのですが、だから良いんです。時間の使い方とか、考えられるからです。
弊社にはまだ社員さんはいないのですが、もし社員さんがいた場合…
自分との約束を守れない社長に、社員さんが付いていきたいと思いますか?
社員さんに「期日を守れ!」なんて口が裂けても言えても言えなくなってしまいます…💦
そういう、まだ見ぬ社員さんの事も想定して、動いています。
結構消すのとか楽しいので、ゲーム感覚で毎日やれてます。
私は12月終盤からこれをやり始めて、早2か月弱…
毎日『今日やること』を全部消すと、自分に◎をあげて、気持ち良く「仕事終わり!」の合図を出せるようになりました。
これもメリハリ✨
みなさまもおすすめですので、ぜひやってみてください✨
ではでは、『今日やること』が終わりましたので、仕事を終わりにしましょうか…本日もお読みいただき、ありがとうございました。
本日も自分の芯と志を掲げて、10億円企業目掛けて、アラサー女子、本日も頑張ります!
![](https://assets.st-note.com/img/1707231970047-dNSngd9fq1.png?width=1200)