Mamacafe @四日市に行ってきました
先日、四日市で行われたMamacafeに参加してきました。
Mamacafeとは教育家の石田勝紀先生が主催されている、ママさんが集まって行うカフェスタイルの勉強会です。
石田先生に子どもとの関わりに関してためになるお話しを聞いてから、それぞれの育児の悩みをシェアし話しをするライトな会です。
わたしはVoicyという、音声プラットフォームが大好きでよく家事の合間に聞いていますが、石田先生のことはこのVoicyで知りました。
子育てに関してとってもヒントになることが満載で、でも肩のチカラが抜けるような放送で、聞き始めてからすっかり石田先生ファンに。
ママが自分の人生を楽しみましょう!
という前提もスキです。
息子の不登校に悩んでいても、石田先生の放送を聞いていると、最終的には「まぁ、どうにかなるか」「心配しすぎてもしょうがない」「この子の良いところとか好きなことは何だろうというところを見ていこう」
という気持ちになれます。
そんな石田先生が、四日市に来てくださる機会はめったにないです!
これはラッキーと思い申し込み、そして行ってきました。
当日のテーマは
「子どものボキャブラリーレベルが自然に上がる方法」
でした。
日常で取り入れてみたいヒントがあったので、わが家でも試してみようと思います!
ちなみに、会場は、中央緑地公園のスタバのとなり。
ParkCafeテラスさんでした。
スープカレーが美味しいです😊
Mamacafe、また機会があれば行ってみようと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。