トーキョーコーヒー(居場所)を教えてもらった!
友人に「トーキョーコーヒー」という
なんとも面白い活動を教えてもらいました!
お洒落なカフェ?
東京にあるコーヒー屋さん??
いえいえ、ちがいます!
こんな活動があるとは知りませんでした。
今、全国に261拠点もあるそうです。すごい!
HPはこちら↓
とは言え、四日市にはないんでしょ~
と思ってMAPを見てみたら、
なんと!!
おふたりもいらっしゃった!
すごい~✨
インスタもありました。
そうやって活動されている方がいらっしゃると知って、すごく嬉しかったです。
ドキドキしますが、一度ご連絡してみようかな…
自宅以外の居場所があったらいいな
なかったら作るしかないな
と思ってましたが、
すでにひとつはこんな近くにあったとは!
情報を知っているか知らないかって大きいですね。
そして、もし自分が居場所をつくるとしたら
必要な人にどうやって知っていただくか。
これ、すごく大事なことだなと思いました。
そういえば、この前お話した
よりどこさんは
チラシをつくって、カフェや美容院においてもらうとかが
意外と知ってもらいやすい
とおっしゃっていました。
SNSと実際のチラシ。
SNSってやっぱりインスタなのかな~。
(インスタ発信やったことほぼゼロ。自信ない~)
これもまた試行錯誤しながらやっていく感じですね。
「何も押し付けられずに安心できる場そで、自信と意欲を高める」っていいなと思います。
そういうところで、子どもの内側のエネルギーがたまっていくことができたら、いろんなことに意欲もわくかもしれない。
主体的に、これがやりたい!という気持ちがわいてきたら最高です。