見出し画像

100%の世界を見つける

おはようございます♪

最近、早寝早起きを心がけているので、

スッキリ爽やかに目覚めることができてます。


今日は私が今関心が高いテーマ ”要素出し” に関して。


ビジネスを展開していくにあたって一番最初に考えるのは

”どういう風に自分の商品を売っていきたいのか?”

”見込み客とどう繋がっていくのか?”

ということだと思うのですが、

つまり、100%の世界(100%物やサービスが売れる世界)を

見つけていくことが大切になってきます。



そこで大切なのが先程も述べた

”要素出し”

です。


例えば、経営者と繋がりたい、というニーズがあったときに

経営者の交流会に行くのももちろんいいと思いますが、

要素出していくときに、

例えば、

ゴルフを始めてみる、

トライアスロン(されてる方は経営者が多い)のボランティアスタッフをしてみる、

ワインセミナーに参加してみる

など想定されるあらゆるシーンを考えてみる。

これが "要素" 出しです。


個人的に0→1が得意な方は

100%の世界を作ること、

つまり、要素出しが上手なんじゃないかな〜っと思ってます。

日頃からいかに考える癖がついてるか、ってことですね。


ちなみにこの”要素出し”

いろんな場面で活用できます。

もちろん、ビジネスの基本は要素出しですし、

ブランディング自分の可能性も見つけること

ペルソナ設定など見込み客を探す時も。


そして、さらに相手が悩んでいることを掘り下げるときにも

この要素出しを使うことができます。


例えば、離職率が高いことに悩んでいる経営者の方がいたとしたら。

なんで離職率を下げたいのか?ということをポイントに

考えられる要素を出していく。


忙しすぎるから?

育ててもすぐに辞めてしまうから?

となった時に、

実は、採用に200-300万コストがかかっていて

そこが一番の悩みの種になっている、

ということが見えてきたりします。


その方がどういう役職、業界、なのかということをリサーチしていくのです。


そして、キーマンとなる人の悩みのもととなっている要素出しをすることで

アプローチ方法が変わってきますし、

「この人はわかってくれている」

と相手に思ってもらえることから、

人との繋がりを強固にすることも可能にします。


もっと詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事を読んでみてください。


それでは今日も素敵な一日を♪

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集