![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38179778/rectangle_large_type_2_c8a7406fedb86e3856b162196ed0e1b0.jpg?width=1200)
【自己紹介】
3度の産休・育休を取りながら働き続けて早24年
今となっては10代の子ども3人を持つ40代会社員
子どもを持ちながら働き続ける中で
とにかく苦しいことが多くなり
子育て・会社員としての生活を続けるかたわらで
心理学を本格的に学び始める。
いま振り返ると 若いころから生きづらさを感じていたような
そんな気もしていて
おそらくHSPではないかと ほぼ確信している。
そんな苦しさの原因を探る中で偶然本屋で目に付いた
メンタルヘルス系の資格から始まり
産業カウンセラー・キャリアコンサルタントと勉強を重ね
今は 18歳までの子どもの電話相談で
主に高校生の「聴き屋」として月に数回活動中。
小さいころから 年齢性別を問わず誰の話でも自然に聴くことが出来た。
話をした相手に「心地よさ」を感じてもらうのが得意。
こんな自分の天性であり天職で
子どもも大人も人生の先輩も、
少しでも多くの人の心を心地よくして そして 勇気づけたい。
そんな想いが どんどん大きくなるばかり。
会社員から天職へ、人生の移行を模索中。