![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103808562/rectangle_large_type_2_dea7472a7d1f47e044eb8c9a5c75fdf7.jpeg?width=1200)
家族と同じ食事を楽しむ ー胃ろうからのミキサー食注入のイラストなど
「東京都重症心身障害児(者)を守る会」さん、HPと
リーフレット用にイラストを描かせて頂きました!
「東京都重症心身障害児(者)を守る会」さんのHPはこちらです
その中で、今回、初めて「胃ろうからのミキサー食注入」などの場面のイラストをいくつか描かせて頂きました。
姿勢や動き、使用している物、車いすの高さ、机の高さなど、細かく教えて頂きながら、相談しながら描き進めていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682299571884-UUw9iendVd.jpg?width=1200)
せめて代表的な専門用語の意味だけでも理解しようと、医療的ケア児のサポートの専門書を買って読んだりもしつつ(1冊読んだだけでは全然足りなかったのですが)
今回のイラストで一番大事なのは
「家族と同じ食事を楽しんでいる」こと
どんな一日を終えての食事なのかな、どんな会話をしているのかな、どんな装いで食事をしているのかな…
そんなことを考えながら、描きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682299594093-b0GQKcQa6t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682299614483-4a8wKc6DOZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682299626189-3eujAEGKKO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682299647531-OLBHwni4JM.jpg?width=1200)
「東京都重症心身障害児(者)を守る会」さんのHPはこちらです
いいなと思ったら応援しよう!
![kidsnaco|きづなこ|誰もが心あたたまるイラストを](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82844778/profile_932443d4aa362a84419db1de1edffd49.jpg?width=600&crop=1:1,smart)