KIDS SNACK LAB、はじまります。
はじめまして。古谷 聖です。
〈KIDS SNACK LAB〉という子どものためのお菓子ブランドの代表であり、一児の父親でもあります。
新卒でスタートアップ企業に入って数年、その後、経営コンサルティング会社で5年半ほど経験を積みました。さまざまな業界、プロジェクトに携わってきましたが、主にtoC領域の経営戦略、マーケティング戦略、M&A戦略策定・DD・実行支援などを担当してきました。また、前職の投資先としてはちきょうの経営に携わったり、中東向け商社の取締役を務めたりしてきました。
そういった経験を踏まえ、新たな挑戦として取り組んでいるのが、子どものからだに良いお菓子のブランド〈KIDS SNACK LAB〉です。今日は立ち上げの経緯や、創業から携わってくださっているメンバーについて、書きたいと思います!
(メンバーとしてジョインしたい方、お取引いただける企業様はぜひ、お問い合わせいただけると嬉しいです!)
立上げのきっかけ:自分の子どもが、食べて嬉しいお菓子って…?
ブランドを立ち上げたきっかけは、4歳の娘が、頻繁にコンビニでお菓子を買う(買ってもらう)ようになったことです。
一般的に、赤ちゃん向けのお菓子には、栄養素や材料に気を遣っている商品がたくさんあるので、3歳くらいまでのあいだは、自然と健康的なお菓子を食べます。ですが、3歳を超えたあたりで子どもがコンビニにデビューすると、大人とそんなに変わらないお菓子に触れるようになります(ポテチ、チョコ、ラムネ、グミなどなど)。
もちろん、コンビニやスーパーに売っているお菓子はどれもちゃんと美味しかったり、空腹が満たせたりするので、ちょっとした時に子どもに与える食べ物の一つとして、とてもお世話になっています。
でも、一人の親として、子どもの将来のこと、健康のことを考えると、お菓子に使われている砂糖や油、小麦粉、栄養素などについて、より幅広い選択肢があったら嬉しいと思うようになりました。
体だけじゃなくて、心のためにも、栄養を
焦ったり、不安になったり、イライラして集中できなかったり…。
栄養の話をすると体のお悩みにフォーカスが当たることが多いですが、近年ではむしろ、心のお悩みについても、ビタミンやミネラルの不足が一因であることも認知されはじめています。
僕もそうですが、働く大人の多くが、日々のパフォーマンスを安定化させたり、最大化させたりする目的で、サプリで栄養を補っていると思います。
一方で、子どもが大人と同じように、不足分の栄養をサプリなどの栄養補助食品で補おうとするのは、やや難しいと感じています(もちろん、それができるご家庭も、一定いらっしゃるのだとは思いますが)。
子どもの日常には、一生に一度しかない経験や、大舞台がたくさんやってきます。また、ストレスやイライラのもともたくさんあると思います。
子どもの未来を育むために、お菓子にできることがまだまだたくさんあると考えて、〈KIDS SNACK LAB〉というお菓子のブランドを作りました。
おやつの時間は、子どもにとっては食事と並んで大切な、栄養補給の機会だと思います。
子どもたちが食べるお菓子を少しでも進化させることに、高い基準を持って、メンバーと一緒にチャレンジできたら嬉しいです。
メンバーの紹介
そんなお菓子ブランドの立上げのために、たくさんの皆さんにかかわっていただいています。
まず、このプロジェクトでは、暮らしの感度を高めるクリエイティブプロダクション〈TETOTETO〉として普段活躍している、井上豪希さん、桃子さん、丸山さん(まるちゃん)の3人が、お菓子のレシピ開発や、ブランドのディレクションを、〈KIDS SNACK LAB〉の一員として担い、強みを一緒に構築してくれています。
その他にも、僕のこれまでのお仕事の繋がりや、周りの皆さんからご紹介いただいたご縁で、社内外のパートナーの皆さんに関わっていただいています。
アートディレクター/デザイナーの関さんには、このプロジェクトのクリエイティブについて、影も形もない段階からメンバーのみんなと何度もディスカッションを重ねて、ブランドの世界観を生み出していただきました。
また、僕の前々職、前職からのご縁や、新しくご紹介いただいたメンバーを中心に、経験豊富な皆さんに関わってもらっています。
さらに、こちらに掲載し切れていないメンバーも続々ジョイン中です。
また、OEMメーカーさんや、パティスリーさん、パッケージ会社さんなど、たくさんのパートナーのみなさまに支えていただいて、プロジェクトを進行しています。
最後に
〈KIDS SNACK LAB〉の第一弾商品は、今年4月中の販売開始を予定しています。
さらに、クラウドファンディングを1月20日(金)からスタートしますので、皆様、ぜひ応援していただけると幸いです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからどんどんブランドが動き出していきますので、温かい目で見守っていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
P.S.
一緒に働いて下さるお仲間も随時、募集中です。これから本格的に組織として立ち上がる段階で、とてもダイナミズムのある創業フェイズです。正社員、パート・アルバイト、インターンシップなど、形式は問いませんので、お気軽にご連絡ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?