見出し画像

自分を大切にすること 9/100

自分のことを大切にしないと。
他人を大切にできないんだよなー。
とつくづく思う。

自分を大切にする方法って
自分のことを後回しにしないこと
なんだろうと思う。

なかなか難しい😭

仕事をしていると、どうしても利用者優先・スタッフ優先になる。アンテナをはり、色々なところに気を配り、動きながら微調整しつつってなると疎かになったり、後回しになるのは自分のことである。

他者優先し、自己犠牲を繰り返すと、必ず自分にしわ寄せが来てしまうのだ。しわよせは、疲労を生み、周りにいい影響は与えない。疲れた管理者には、負のオーラ満載で、他のスタッフにも伝染してしまうから。

自分にしかできないこと。
周りにもできること。
この見極めがまずは大事。

スタッフにできることは、お願いして動向を見守り、必要時助言する。サポートが必要な場合は、先輩達に聞くように促したり、場合によっては、直接介入してもらえるように遠隔から指示を出す。

スタッフ1人1人をしっかりと遠隔から指導することが必要なのだが、未熟者のわたしはついつい、現場まで駆けつけてしまう。

スタッフが育つ機会を奪っているともいうのかもしれない。

スタッフに任せる。その先を見守り、適切な助言ができるようになるためには、「待つ!」という忍耐力が必要なのかもしれないな。

なんだかしんみりとこんなことを考えている。

管理者だとしてもその時々の対応には間違いもある。未熟だからこそ毎日振り返るし、今のままでいいのか、方向性はあっているのか、一見冷静に見えたとしても、内心は動揺したり、しょぼんとなることだってあるのだ。

役職はついていたとしても人間だから。
役職を役割としている、単なる人間だ。
働くロボットになってはいけないのだ。

間違いや失敗を怯えることも辛い時もある。
やった人間にしかわからない重圧を感じることもある。

自分を保つために必死になる時期もあるのだ。
それぞれの立ち位置で人間は成長する時もがくものだからだ。

根本は...
自分を大切にする。
だから他人を大切にできる。

このシンプルなことができるかどうかなのだ。

動く前に考えて…。
今この課題は自分がするミッションなのか?
これは誰かに任せられるものなのか?

当たり前のことを前向きに勇気を持ってお願いする。

周りも自分も幸せにするために、いまできることをやろうと思う。

メリハリをつけた関わり、自分も他者もバランス良く大切にするを意識的にする。これの連続だ。

おしまい👋

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集