![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171956160/rectangle_large_type_2_23f8735bc3428e72ba455f9bbed6045b.png?width=1200)
【初対面でオススメの話題5選】
非常に好評だったので
副業初心者が9割コピペで
実践した翌月から23万円の
報酬を獲得したマニュアルを
PDFで常時公開しておきます↓
https://drive.google.com/file/d/1ek6MDjRx77lIInDg5rqHrJPTlOLi9NQN/view?usp=sharing
ーーーーーーーーーー
それでは本日の本題ですが、、
初対面での会話は
相手がどんな人なのかわからないし
人見知りして話せないときもあります。
逆に初対面だからこそ
後腐れなく気軽に話せる面もありますが、
「初対面で何を話したらいいかわからない」
と悩みがある人も多いのではないでしょうか?
いくらSNSで会話したことがあっても
社内で挨拶くらいはしたことがあっても
実際に会って話すとなると話は別ですよね。
そこで今回は、初対面のときに
次に繋がるオススメ話題5選を紹介します!
①天候や体感の話
天気や気温など気候の話は、
一番最初のきっかけ作りに最適です。
「雨が凄かったですね」
「最近、暑くなりましたよね」
「この時期、服装に困りますよね」
同じ場所にいるので
相手も同じ天候を体感しているので
天候は話しやすい話題 1つになります。
盛り上がる必要はないので
挨拶の延長で天候の話題は良いです。
何も話さないと話すのが怖くなるので
まずは天候の話題で口を動かしてみよう!
②最近ニュースになった話
これも盛り上げるための話題ではなく
相手の話し方や雰囲気を探るためですが
「もうすっかり忘年会シーズンですね」
「最近ポケモンの新作発売しましたよね」
「W杯で日本がドイツに勝ちましたよね」
ニュースの話題は可能な限り
相手が興味ありそうな話題を振ったり
知っていそうな話題を適当に振ると良いです。
あまりにもマニアックな話題は選ぶと
「え…そうですね」と悲しい相槌をされるので
相手が知ってそうなニュースを振ると良いです。
③趣味や休みの日の過ごし方の話
スポーツや音楽,映画など
好きなことの共通点が見つけやすく、
盛り上がりやすい話題です。
スポーツが趣味なら、
スポーツニュースから自分の趣味の話題に
繋げられたら良いです。
休みの日の話とかを質問すれば
相手のプライベートや家族構成なども
知れるチャンスになるかもしれません。
相手の気になることを聞くのもアリですし、
自ら自己開示して相手に自分を知ってもらって
相手から質問してもらうのを待つのもアリです!
④仕事の話
次は仕事の話題です。
ただ、この仕事の話題に関しては
好きな人と嫌いな人に別れる傾向にあります。
仕事の話をするのは良いけど
深いところまで聞かれるのは嫌だったり
ちゃんと理解できる人にしか
仕事の話をしたくない人もいますし、
プライベートで仕事の話NGの人もいます。
仕事の話で相手の気持ちに共感できたら
距離が縮まる可能性も秘めていますが、
地雷を踏む危険性もあるので注意が必要です。
⑤生活、学生の頃の話
地方出身だと相手が分かったら
相手の出身地について触れると良いです。
出身地についてあれこれ聞かれて
嫌がる人もいますが多くの人は地元が好きなので
相手の出身地のイメージをぶつけると良いです。
また学生時代の話でいえば
一人暮らしの自炊の話でもバイトの話でも
夏バテの話とかもう何でも良いです。
あと、もしマッチングアプリみたいに
恋愛する前提でお会いしてるのであれば
過去の恋愛の話も全然して良いと思います。
✔️楽しもう!笑おう!興味を持とう!
初対面ではどうしても緊張して
相手を警戒して顔がこわばったり
会話を楽しめる余裕がなかったり
自分のことで精一杯で
相手の話に集中できないかもしれません。
しかし、それは相手も同じで
相手も緊張しているし警戒しながらも
あなたに興味あるから会ってくれています!
そうなったらやるべきことは…
楽しく笑いながら相手に興味を持って
「とりあえず楽しく話せて良い人だったな」
くらいに思ってもらうことを目指せば
次のお誘いにもきっと繋がるかと思います!
いつもコメントやスキ
本当にありがとうございます😊
それが1つのモチベーションにもなります。
これからも
共感した時だけで良いので
スキやコメントお待ちしています。
ーーーーーー
投稿が少しでも良いと感じたら
スキとフォローお待ちしています🙇♂️
僕が単純に喜びます🙌
共感してくれた方の投稿も読みたいので
フォローさせていただくこともあります。
コメントも気軽にお待ちしています。
さらに気が向いたらシェアお願いします🤗
ーーーーーー
#仕事 #社会人 #個人事業主 #フリーランス
#経営 #大手 #ベンチャー #マーケティング
#大学生 #働き方 #企業 #起業 #インターン
#人生 #就職活動 #独立 #生き方 #自己管理
#ワークライフバランス #転職 #毎日更新
#職業 #働く #ライター #コーチング #収入
#ビジネス #スキル #ビジネススキル #お金
#コンテンツ #コラム #毎日note #日記
いいなと思ったら応援しよう!
![H.Kenta](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10155518/profile_b024471a96bd477f1a2acb45275b198d.png?width=600&crop=1:1,smart)