マガジンのカバー画像

【思い込み】を捨て可能性を広げるフォロワーさんの記事を紹介

129
選択肢の多い人生を送るためのマガジン。一般論は○○だ!!といつも凝り固まっている人にご提案したい言葉たち。
運営しているクリエイター

#私の仕事

一歩進んでニ歩下がるのも価値になる

ぼくはたぶん、というか確実に要領の良い方の人間ではない。 勉強にしても、仕事にしてもどち…

いいなり
3年前
8

実証されていた!子育てが仕事力をアップする

以前より私はうすうす感じていることがありました。 「子育ての経験で仕事力がアップしている…

いま20代のうちにガムシャラに働く

こんにちは。社会人4年目で起業を考えているものです。今日もnoteを更新します。 さて、昨日…

そろそろ会社で幸福の話をしよう #002「幸せの因数分解」

学生時代、数学の図形問題が嫌いだった。周りの友人たちには見える補助線が、僕にはなかなか見…

兵頭保之
3年前
32

考え方1つで仕事へのやる気は変わると学んだ話

こんにちは! Emanciの山本愛理です🙆‍♀️ 今日は私自身のキャリアについて お話ししたいと…

【会社員でもすぐ出来る】経営者目線を持つとは?

「経営者目線で仕事をしなさい」って一度は言われたことありませんか?サラリーマンに経営者目…

ここが変だよ日本のジェンダー|子連れMBAの話2

(シリーズですが単独でも読めます) 「女性の多い会議は時間がかかる」発言で目が覚めた私たち。 会社や社会の型にあわせて変わるのではなく、子育てを通して得た視点を生かして、私たちが社会の「あたりまえ」を変えていく。これが、今後の子連れMBAの目指す方向となりました。 前回のnoteはこちら🔽 そのために私たちは何をするとインパクトを起こせるのか?まずは日本の現状を調べました。 ジェンダーギャップ最下位グループの日本「女性の多い会議は時間がかかる」発言を機に、急にメディア

「変わる」から「変える」へ|子連れMBAの話1

毎年、参加メンバーが水を得た魚になる子連れMBA。でも、育児休暇から復職して1年、2年・・数…

転職するからと"安易に"ポートフォリオに手を付けるのはやめよう

こちらの記事は特にサーバサイドエンジニアに向けて記載した内容です。フロントエンド志望の方…

給食を食べられる大人になることが夢だった

私の父親は教員だった。 小さい頃私は 父親というものはスーツを着て仕事に出掛けるものだと…

44

リーダーにならないと解らないことがある

東京オリンピックが始まりましたね。 無観客での開幕に、無観客試合。 みなさん思うことがた…

転職活動する前に「やめる」と言ってみた。

今回の記事は、以前書いた記事の続編になります。 結論を先に述べます。 結論 現状を打破し…

minami
3年前
90

先生になって気づいたのは、「人によって響くタイミングや回数が違う」ということ。

今日は、先生になってから気づいたことと題して話をしていきたいと思います。 この記事を書い…

ひすとり
3年前
27