
秋のリリック🍁
<1st VERSE>
紅葉の秋 どう言おう? 衝動
抑えきれない 心が高揚
抱擁したいぜ 漂う季節を
つかもうと思って さまよう俺さ
街道歩けば コスモスの花
愛情あふれた 綺麗な色あい
ホクホクするぜ 華麗なダンス
踊ろう 咲かそう 秋を創作
<2nd VERSE>
秋の味覚は 破格のテイスト
テキスト片手に レシピに夢中
まつたけ さんまに かき くり いわし
秋味旨いし 景色もいいし
外に出たいし 体 動かしたいし
大地を駆け抜け 躍動したいし
紅(くれない)の街は オータムカラー
もうタウン? まだまだ!
たのむから! これから〜!
by ゲルゲ
* * *
創作の秋ですね。
秋を題材にラップしました🎤
<1st VERSE> のテーマは、紅葉とコスモス。
コスモスの花を表現するために、花言葉を調べてみました。
コスモスの花言葉は、色ごとに異なる言葉を持っているんですね。
例えば、赤は「愛情」。白は「優美」。ピンクは「純潔」。
今まで花言葉には全く縁がなかったのですが、今回初めてそれに触れることができました。まさかラップから花言葉にリンクするなんて思ってもいなかったので、驚きとともに嬉しいです。
何かにトライすることで、こういうことが起きるのですね。またひとつ学びました。
<2nd VERSE>のテーマは、食欲の秋とスポーツの秋。
因みに「秋味」は、キリンが出している秋季限定ビールをイメージして詩にしたのですが、調べてみたら「秋に産卵のために川をのぼってくる鮭」のことを言うらしいです。この時期の鮭は脂がのっていてとても美味しいですよね。秋を代表する味ですね。
ビールとしての「秋味」でも良いし、鮭としての「秋味」でも良いし、「どっちに転がっても、それは正解!」ってことで、これがラップの面白さ(笑)
スポーツの秋は、スポーツという言葉は出てきませんが「外で体を動かして・・・躍動したい・・・」ということで表現してみました。
イェーッ!! 😁