見出し画像

#noteの書き方

#読書感想文」というシリーズをメインに、毎日投稿して40日が経過しました。今回のように、自分から「お題シリーズ」に飛び込むのは、(読者層が通常と違う気がして)少し怖いのですが、書いてみます。

ーーーーーーーーーー

職業柄、この社会情勢の中でも出勤しているのですが、帰宅してシャワーを浴びてから、投稿の準備をします。

とりあえずPCの電源を入れまして(←そこから説明?)、メールチェックの後、noteへ。フォローしている方々の投稿を中心に、他の方の投稿を読みます。

そして、部屋の本棚を眺めながら、投稿する内容を考えます。読書感想文や書評を書かれている方は、どうやら「アウトプット大全」にあるように、「読書メモ」をされている方が多いようですが、私は記憶を頼りに原稿作成に入ります。

効率が悪いのは承知していますが、なかなかメモの習慣は身につかず、1時間程度を掛けて、だいたい800~1200文字前後になるようにしています。(時間帯的には、19時から書き出して、20時前後に公開です。)

文字数は、特に拘ってはいませんが、なんとなく書いていると、自然とそれくらいにまとまります

その後は、読み返して誤字脱字や、おかしな言い回しがあれば修正して公開設定に進みます。…あれ?普通過ぎますかね?皆さんはどうしているのでしょうか?

#タグは最初は二つ三つでしたが、今は少し増やしています。読んでくださる方(読者層)がどう変わるのかとか、ちょっとずつ試したりしています。

下書きを書き溜めたり等は全くしません。一発書きです。投稿そのものに慣れてきたら、内容をもう少し深ーいものにしたいと思っています。現状、駄文もいいとこなので(-_-;)。

ーーーーーーーーーー

noteに来てから、自分の知識の無さを痛感する毎日で、書く作業より他の方の投稿を読むことがメインな気がします。若い方でも語彙力はありますし、構成もしっかり調えられておられる方が多くてビックリです。

そんなこんなで、今後の課題もありますが、投稿自体は毎日の習慣化に成功したといった感じです。これから、どこまで続けられるか分かりませんが、アウトプットの質を高めていき、誰かの心に響く投稿が出来たらいいなと思いますので、またどこかで見かけたら、よろしくお願いいたします。

というわけで、今回の投稿は以上です。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?