- 運営しているクリエイター
記事一覧
非線形ダイナミクスとカオスについて
こんにちは.
普段の研究では脳波というものを研究していますが,その信号の動きがとてもカオス的であったり,非線形的であったりするので,そういった特性を考慮した解析をやっていたりします.
そこで,非線形とか,カオスってなに?って思っている方への普及活動として,
以下の記事を書いていますのでご覧くださいませ.
大学数学を一度学んだ人であれば大丈夫です!
非線形の世界に足を踏み入れましょう!
it was confirmed that は日本人特有の英語論文表現!ネイティブは使わない!
おいらが英語の研究論文を書く時に非常に役にたった書籍を紹介します.
それは,
理系のための英語論文執筆ガイド〜ネイティブとの発想のズレはどこか〜です.
日本人の研究者がよく書きがちな構文などを理屈を持って否定してきます.
おいらは,これを読んだ後,it was confirmed that 「〜と考えられる」が恥ずかしくて全く使えなくなりました.笑
多分英語論文初学者にとっては目から鱗の
【研究】脳波信号を対象としたEPIAモデル構造に関する研究
こんにちは.けんゆーです.
日本機械学会で毎年開かれているDynamics and Design Conference2018に参加してきました.
今年は東京農工大学で開催されました.
「ヒューマン・スポーツ・バイオ工学」の生体のモデリングとその応用という領域で研究発表をしたのでスライドをシェアしておきます.
(上のスライドは,少し重いので上手く表示されない場合がありますが,Slide sh
【研究】非線形振動子を用いた脳波モデルの精度検証
学術研究員として研究させてもらっている傍ら,還元かつおいら用の研究アーカイブという意味で,おいらの研究内容や進捗をブログという形で紹介させていただきます.
以前発表した研究報告を掲載します.
(日本機械学会から若手優秀講演フェロー賞に選ばれた資料です)
興味がある方は是非見てみてください.
細かい解説はしてませんので質問があれば是非是非です!
今回のプレゼンテーション資料の題目は
”非線
【研究】機械学習で使われたりする最適化手法の最急降下法ってなんだ!?
Youtubeで解説動画出しました.
AIとか機械学習とかが流行っていますが、実際にその内側のアルゴリズムを知っている人はそんなに多くはないのでは?と思い、今回はスライドを使って、最急降下法についてご紹介します。
このような目的とアウトラインで説明していきます。
まあ、例えば、イスを作りしたい!という場合を例にとりましょう。
目的関数を定めるのですが、ここでは「なるべく安く、頑丈に!」として