見出し画像

【就活体験記⑧】ポテンシャル採用メインの新卒就活の難しさと闘い方について

この記事【就活体験記シリーズ】では
私が経験した就職活動記録を発信していきたいと思います💛

人生で1回の「新卒」としての就職活動は
本当に激動の闘いでした💦

私自身がこの経験と記憶を
今後の人生の糧にできるように

そして、このnote記事を見てくださった方へ
何か貢献できるようにと信じて
執筆していきたいと思います💓

私自身の就職活動を自省してみると
【誰よりも失敗し、誰よりも楽しく
 就職活動と向き合うこと】
ができた
と考えています🥹

なぜ、私はこのような就職活動の期間
を送ることができたのでしょうか?

この要因や実際の取り組みをnoteにまとめ
整理しておきたいなと思います🥺


マガジンのご紹介💝

こちらに24卒としての私の就職活動体験記をまとめたマガジンをご紹介させていただきます👍
様々な観点から就職活動について考察していますので、ご一読いただけますと幸いです


改めて、就職活動は
本当に「ご縁」だと感じました🍀


またどの企業様、人事部採用チームの皆様
面接官の皆様も素敵な方々が多く、自分の仕事に誇りを持っていると実感しました☺️

だからこそ、ご縁を大切
そして、選んだ道を正解にできるよう
これからも努力していきたいなと思います🔥

ビジネスの世界において「働く」というのは
人のために動くということです

それは、自ら考え、価値を提供することであると考えさせられる瞬間が多々ありました

なぜならば、あくまで教育サービスを享受する大学生であるからこそ

このような視点の本質を完全に
理解できていないなと感じたからです💦

相対的に少ない数かもしれませんが企業が
開催してくださるインターンシップに参加し
OB訪問も何回か実施させていただきました

日々の業務でお忙しい中、お時間をいただき
ましたこと感謝申し上げます😌

こんな私の就職活動記録でありますが
ぜひご一読いただけますと幸いです💓

今回のテーマ:新卒就活の難しさと闘い方について📝

<この記事の内容:目次のみ>

①「可愛さ&格好良さ」が全てではなく
 「○○○」で勝負することの大切さ

②「○○○」をいただくという感覚

③就職活動も「○○」である
+Special Contents🌟

これから本格的に就職活動を迎える
25卒以降の皆様、そして、お子様が就職活動をご経験される可能性のある親御さんの方々へ

まだまだ浅学非才の私ではございますが・・・
何かお伝えできることがあると信じています✨


①「可愛さ&格好良さ」が全てではなく
 「○○○」で勝負することの大切さ

○○に入る言葉は、たくさんあると思いますが
ここでは「可愛げ」とさせてください

男性、女性問わずこれは共通しているのではないでしょうか?
例えば、笑顔が素敵であること、仕草や態度に好感をいただていただくなどが挙げられると思いますね

もちろん「可愛さや格好良さ」も大事だと思います
私はイケメンではないので、、、しょうがないなと思っていました😢

ただ企業の面接などで意識していたことは
以下の6点かなと思います

  1. スーツの着こなし

  2. にこやかな笑顔や大きなリアクション

  3. 髪の毛のセットや清潔感

  4. 大きな声で挨拶すること

  5. 人事の方と仲良くなること(対面面接など)

  6. 御礼メッセージの送信

これらのことを徹底的に意識していました
いま冷静になって振り返ると
かなり就職活動での面接において
これらのことを念頭において
取り組んでいたように思います🙄

一見、当たり前のように思うかもしれません
ただ、この当たり前のことをどれだけ徹底
できるか、というところが勝負ポイントです

新卒就活の難しさとして
「ポテンシャル採用」の傾向が強いことが挙げられます
まだ社会で働いた経験が相対的に少ない学生を
採用するという不確実性は拭えないものがありますね

肝心なポイントは、企業の方々に
「あの子に内定を出したらきっと将来的に
活躍してくれるだろう」と思わせることです

また「一緒に働きたい」と
思ってもらえるかどうかという観点も
非常に大切であると考えます

ここで大切なことが、「可愛げ」なのです
簡潔に述べると、「可愛さや格好良さ」といった外見だけで勝負するのではなく、「可愛げ」といった内面で勝負することが大切なのです
就職活動は、モデルの採用試験やジャニーズ事務所の入社試験ではありません
ミスコンやイケメンコンテントに出場していたから、必ず全ての企業から
内定が出るわけではないということです

人事の方も、面接官も同じ「人間」です
ロボットではありません
よって、感情があります

その感情を掴みにいくことがポイントです
そして、一緒に働きたいと思って貰えるような
お人柄、人間性、価値観を
説明の仕方や納得感のある論理と合わせてお伝えできる状態にあれば
きっと就職活動うまくいくと思いますね💘

私も、いま就職活動を振り返って
このようなことは社会に出ても大切であると
再認識しているつもりです
「可愛げ」に加えて「素直さ、誠実さ、丁寧さ」を前面に出して、先輩や上司などと良い人間関係を構築できるように
信頼されるような人間へと成長できるように励んでいきます

ただ、この素養は就職活動だけで身につくことではないと思います
企業の面接も3回以上はあるので、偽りの自分はきっとばれてしまいます
だからこそ、就職活動だけ気合いを入れるのではなく
毎日の言動から、人間性やお人柄を意識して取り組まれることが賢明なのです

②「○○○」をいただくという感覚

○○○に入る言葉は、「お時間」です

企業の方々は、日々の業務の中で
私たち就活生に「面接」をそてくださります

もちろん、人事部や採用チームの方々はこれが仕事ですから
当然のように思うかもしれませんが、、、
当たり前のことではないのです😂

企業は、就職活動に大量のコストや時間、スケジュールかけています🗓️

面接だけではなく、懇親会やWEBテストにも
莫大な費用と労力がかかっているそうです

だからこそ「お時間をいただく」という感覚が
非常に重要になってきます🥰

私が「内定」を勝ち取りたいから
という私利私欲に満ちた学生は
おそらく、その面接で本心が見透かされ
落とされてしまうでしょう

面接のお時間も、企業の営業時間であり
面接官の方々の貴重な時間をいただいているということへ最大レベルの感謝の意を持つことが全てなのです

この気持ちがあれば
逆質問や冒頭の自己紹介、説明会などで
発言するときに「本日は貴重なお時間を
いただきありがとうございました」

という発言が自然と出てくると思います☺️

きっとこの感覚があれば
面接官の方から好印象を抱かれることは
間違いないでしょうし、社会の厳しさを心得ているなと思われるのではないでしょうか?

時間への価値ならびに重要性を
就職活動でより高めることができた気がします

③就職活動も「○○」である

○○に入る言葉は「営業」です📝
面接という機会は、自分を企業様へ売り込みにいくというビジネスチャンスなのです

自分の強み、弱み、価値観
将来やりたいこと、なりたい社会人像
学生時代に力を入れたこと
これから社会で貢献したい方向性
などを「自己分析」でまとめます

それを企業に売り込みにいくのです
この際、大切になる就活タスクが
「業界分析、企業分析」です
就職活動を最適なマッチングという観点から分析すると
自分がより活躍できたり、やりがいを持って働けたりするようなベターな環境に飛び込んだほうが人生の幸福度はきっと高められると思います

だからこそ、企業に魅力的な自分を売り込みにいきましょう
面接は、自分自身という無形商材をプレゼンテーションする機会です

決して、自分が100%合わせにいくことも無いですが、この当たりの考え方やマインドセットは
後々「面接対策編」で丁寧に解説しますね✨

私もおそらく就職する企業様で
「営業」を経験させていただくキャリアが見込まれますが
これは、今後の人生で最も大切なことだと思っています❤️

私の「営業力」の定義は
「人間力」そのものです

ただ一言に営業力といっても
抽象的すぎてキリがないので
より要因分解してみたいと思います

  1. お話&説明する力

  2. 現状をヒアリングする力

  3. 資料を作成するスキル

  4. 現状分析する力

  5. 雑談する力

  6. 課題を特定する力

  7. 将来を見据えて提案する力

  8. お悩み相談を受ける聞き方

  9. 相手の懐に飛び込む力

  10. 稼ぐ力

  11. ビジネスモデルを理解する力

  12. 財務諸表などの会計スキル

などなど、キリがないと思いますが
これは全て人間力に集約されるのです😊

これらを考慮すると
私は、人生を通して大切なことは営業力であり
それは、自身の人間力そのものであると思っていますから

企業の面接において
これは「自分を売り込む営業」であると想い
楽しみながら、徹底的に準備して
常に100%の力を出すことができるように
取り組んでいました

ぜひ25卒以降の皆さまも
このような事を意識して、取り組んでいただけるときっと幸せな人生が
待っているのかもしれません💖

Special Contents🌟

就活戦闘力を高めることについてお伝えします🔥

志望するの貴社から「内定」を頂くためには
インターンシップ選考、ならびに本選考において選考フローを突破しなければなりません🔥

具体的には、下記の項目が該当するでしょう
①エントリーシート(ES)の作成
②Webテスト、筆記テストの受験
③録画面接、PR動画の提出
④グループディスカッション(GD)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
⑤一次面接、集団面接
⑥二次面接、ケース面接
⑦最高次面接(最終面接)

※最終面接「合格」≠「内定」という可能性もありますので、最後まで抜かりなく徹底することを推奨します✨

正直申し上げると、①のESで不合格となっても
⑦の最終面接で不合格となっても完全に同義なのです💦

内定をいただくというご縁があるかどうか
この結果にすべて集約されるのです・・・

このような過酷な選考フローを突破するためには自分自身が就活生として
それなりの「就職活動能力(就活戦闘力)」を醸成していかなくてはなりません🔥
就活戦闘力についてはまた後日言及しますね💦

では、どうやって選考フロー突破対策をしていくのでしょうか?
当然のこと、すべての面接やESで合格を貰えるのであれば
こんな苦労することもないのです

受かるか、受からないかだけの確率だけ考えても50%ですからね😅

この合格判定確率50%を
自身の就活戦闘力の醸成と経験により

65%、70%⤴️と創意工夫やPDCAサイクルの高速回転によって、その質を高めていくことが大切なのです🔥

---------------------------------

また今後投稿させていただく
【就職活動体験期シリーズ】にて
私が実際に取り組んだことや大切にしていた言動ならびに就職活動を通して成長できたことをまとめ発信していきたいなと考えています🔥

※これはあくまで私個人の見解であり
必ず正しいということはありませんので
ご了承ください🙏

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます💓

お役立ちマガジンのご紹介🔖

また、私のnote活動におけるマガジンもご紹介させていただきますが


これらの記事を読まれても
何か皆さまにお届けできる考え方の引き出しや
就職活動のモチベーションを安定化させるマインドセットの方法などを会得できると思っています👍

最後までご覧いただきありがとうございます💗

ぜひ、「スキ」&シェアもお願いしたいです👏
またフォローもどうぞ宜しくお願いいたします💚

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集