【財務官が語る💴】円相場の安定に寄与するための為替介入:日経新聞解説 2023/12/13
日本経済新聞の記事で
注目したい内容がありましたので
記事にしたいと思います💖
長いですが、目次をご活用いただきまして
どうぞ最後までご覧ください!
超円高を聞く(1)榊原元財務官「ドル安続き、70円台で定着へ」
記事に対するコメント📝
現在の為替相場は、1㌦=150円に迫る円安水準ですが、2010年には円相場が対ドルで約15年半ぶり高値となる80円21銭をつけた歴史があります
そして、2010年の年末28日には約1カ月半ぶりに81円台に上昇したそうで、為替相場の動揺が依然としてリスクとして顕在化していたとされています💴
政府・日銀は18日の東京外国為替市場で円売り介入を実施しています
2010年9月15日に2兆1249億円と一日の介入額としては過去最大の円売り・ドル買いを実施して以来およそ半年ぶりとなりました
なお、溝口氏が就任する04年以前、財務省(旧大蔵省)は円高進行を阻止するために幾度にわたる円売り介入を実施してきました📝
また、榊原英資氏によれば、2010年において「円相場が1ドル=84円台と約14年ぶりの水準に上昇したが、日銀は介入に踏み切るべきか?」という質問に対して以下のように回答されています
日本の為替介入は「円高との闘い」ともいって過言ではないように思います
円高の進行と企業の対応について、様々な議論がなされてきました
2010年に入って円高が一段と進んでおり、対ドルレートで80円近くにまで達したことは、1995年の円高とほぼ同じ水準であり、脆弱な我が国経済にとって厳しい状況をもたらしました💦
特に、輸出関連の製造業を中心に「韓国や欧州などとの 競争に勝てない」「生産拠点を海外に移さざるを得ない」といった声が強く、国内雇用への影響も懸念されていたことでしょう
このような事例をしっかりと卒業論文のテーマとして反映させることができたら、幸いですね✨
前回ご紹介した記事💖
マガジンのご紹介🔔
こちらに24卒としての私の就職活動体験記をまとめたマガジンをご紹介させていただきます👍
様々な観点から就職活動について考察していますので、ご一読いただけますと幸いです
改めて、就職活動は
本当に「ご縁」だと感じました🍀
だからこそ、ご縁を大切に
そして、選んだ道を正解にできるよう
これからも努力していきたいなと思います🔥
最後までご愛読いただき誠に有難うございます!
あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが
その点に関しまして、ご了承ください🙏
この投稿をみてくださった方が
ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!
などなど、プラスの収穫があったのであれば
大変嬉しく思いますし、投稿作成の冥利に尽きます!!
お気軽にコメント、いいね「スキ」💖
そして、お差し支えなければ
フォロー&シェアをお願いしたいです👍
今後とも何卒よろしくお願いいたします!