![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77533693/rectangle_large_type_2_40d1640c350073c36d3ca327fbf14983.png?width=1200)
知っているとちょっと得する雑学🍀No.8
『知は力なり』 by ソクラテス
人生で使うかどうかはあなた次第🍀
はじめに
「好奇心」という気持ちが
行動の原因になることが非常に多い
雑学に優れている人に対して
私もすごく憧れを持っている
頭が良いとかではない
誰にでも解けない問題を解くわけでもない
でも、ちょっとだけ知っていることが
素敵であると思う🧡
その雑学やいっけん必要のなさそうな知識が
意外と役に立つことがあると思う
なぜならば、そのちょっとした雑学が
雑談になり、話の引き出しになるからだ👍
決して、知識でマウントを取りたいとか
そういうわけではない
そんなくだらない考えやプライドは
捨てているつもりだ
何より、私自身が浅学菲才な身であり
これからもっと上を目指していく立場
ということは十分承知である💖
これから「ちょっと得する雑学」シリーズでは
私が読書などインプット活動を通して
おもしろいなと思ったことをご紹介したい!!
ぜひ、ご覧になったあなたにも
ちょっとした学びになったのであれば
大変冥利に尽きることである
今日の雑学💝
エレベーターの店員の基準となる
体重は、65キログラム/1人
日本のエレベーターは
ひとり当たりの体重を65キロと想定し
店員を決めているという
私の体重もちょうどこれくらいなので
標準的な日本人であるということだろう
雑学について思うこと
この投稿でご紹介した雑学は
いかがだっただろうか?
意外と雑学は、日常とのつながりが
相対的に強いような気がする
だからこそ、楽しく学ぶことができるだろう
ただし、ご留意いただきたいことは
あくまで私のインプットであるということだ
情報の信憑性を疑うのであれば
ぜひご自身で調べていただいたい
こんにちにおける高度情報化社会で
自らの力で情報を選別することは
非常に大切なリテラシーだろう💎
もし、あなたのちょっとした学びになり
知識の1ページに刻まれたのであれば
私も大変嬉しく、冥利に尽きることである😌
最後までご愛読ありがとうございます💖
あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが
その点に関しまして、ご了承ください🙏
私のnoteの投稿をみてくださった方が
ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!
などなど、プラスの収穫があったのであれば
大変嬉しく思いますし、冥利に尽きます!!
お気軽にコメント、いいね「スキ」💖
そして、お差し支えなければ
フォロー&シェアをお願いしたいです👍
今後とも何卒よろしくお願いいたします!