noteに集中して取り組める理由
最近、ビジネスのこと(輸入物販)を
やっているときの集中が続かないことが
気になりました。
noteを書く時は集中が続くのに。
この差はなんなのか
冷静に考えました。
下で書いたことは、
noteを書いているあなたになら
納得してもらえるとおもいます。
【結論:noteに集中できる理由】
noteを書く作業で
集中が続く理由は
以下だと考えました。
① 締め切りが明確にある
・毎日更新しているので緊張感が保たれる
② 人目を意識している
・読んだ方からの反応が数値化されて
わかりやすい(スキ&コメント数など)
・緊張感が保たれる
・読んだ方の感想を頂けてモチベーションになる
③ 選択肢が豊富で飽きない
・好奇心や 新鮮味が保たれる
・学びになる
・言語化することでスッキリする
(リラックス効果あり)
ビジネス、起業、健康、習慣、
日常の気づき、本の感想、将来の展望など
④ お金以外の動機がある
・自分の気持ちを言語化したい
・文章がうまくなりたい
・人の気持ちを動かしたい
これは集中が続く方法の
一例になるかと思います。
【ビジネスで集中が続かない理由】
私の会社の本業は、ネット物販です。
上であげた①~④の項目で
集中しづらい理由を比較してみます。
① 「締め切り設定」に関して
集中を保てるほどの
デイリー単位の細かい締め切りを
もっと明確に決めればいいのですが、
仕入先など得意先の事情もあり
なかなかうまくできていないです。
②「人目を意識する」に関して
物販でも、商品情報は公開しています。
(わたしは個人のSNSで商品の紹介をしません)
ただ、個人は特定されないですし
緊張感にはつながりづらいです。
また客観的な数値の把握に関して
ネット物販でも目安があります。
売上=アクセス数×転換率×単h価
それぞれの商品で
この3つの数値を増やしていくことが
大事だと言われています。
ただ、扱っている商品数が多いので
細かく分析できないこともあるのと
本当の意味で、ビジネス的に切羽
詰まってないので
どうしてもサボりがちです。
③ 「選択肢が豊富」に関して
物販だと、扱う商品のジャンルを
気軽に豊富に選べるわけではないです。
またnoteはデトックス効果があるので
メンタルとしてもとてもいいです。
ここに関してはnoteと大きな差があります。
④ 「お金以外の動機」に関して
物販だと、やはり売上や競合分析の結果、
販売する商品を決めている部分が大きいです。
それ以外のやりがいを作るために
自社ブランドで家族向けキャンプ道具を作り
「社会貢献」的な部分を掲げました。
ただ現状お伝えの通り、進行が滞っています。
【まとめ】
個人の経験にもとづく
noteに集中して取り組める理由は
① 締め切りが明確にある
② 人目を意識している
③ 選択肢が豊富で飽きない
④ お金以外の動機がある
【補足】
上で書いた通り、原因がわかったので
本業でより集中して取り組むための
対策をしたいと思います。
①作業時間を細かく区切る
デイリーの作業でも、
30分に1回休むなど
区切ろうと思います。
② 1日の仕事終了時間を決める
仕事の開始時間はみんな気にしますけど、
まだまだ終わらせる時間については
意識が甘いです。
③ 自社商品のPRを個人のSNSでもする
せっかくnoteをやっているので
ライティングとともに
ほかのSNSに関しても勉強して
取り組んでいきます。
今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
・
この記事が参加している募集
よろしければサポートをお願いします。 サポートして頂いた分は、note内でほかの方のサポート代にさせて頂きます。