![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115236696/rectangle_large_type_2_6c8462af716df4af8ce279d1c51f9f11.png?width=1200)
【3日目その⑤】感謝に溢れた心になる裏技教えます!
今日は3日目その①から「ある」方に目を向けようね!
「ない」ほうに目を向けたら「不平不満、愚痴、泣き言」に目が、心が行っちゃうからね!
ってことをお話してきました。
で、最後のその⑤でとっておきの秘訣をお話します。
言ってしまえば、
裏技
チート
のテクニックです(笑)
これをやるだけで、あなたの目や心の意識が勝手に「ある」に向いて、不平不満、愚痴、泣き言が減り、感謝体質に変わるテクニックです。
それが、
ありがとう25000回ゲーム
です。
心理学博士の小林正観先生が提唱されたゲームで、まーーーーーーーーーーったく心をこめなくていいので「ありがとう」をひたすら「25000回言う」というゲーム。
25000回言い終えるころ、あなたは頭で考えた感謝なんかじゃい、ジーンと心があったかくなって、「ありがとう」って気持ちで僕がホッケで泣いたように感謝の気持ちでバスタオルがぐっしょりなるぐらい涙があふれてきます!
そうなったらあなたはもう感謝の達人です!!
ホッケだろうが、卵焼きだろうが、プリンだろうが、なんだって泣けます!
そんなん楽勝じゃん!
![](https://assets.st-note.com/img/1693564518956-LNfoTtH1yM.png)
って思いました??
ただ、このゲームには「とてつもなく厳しいたった一つのルール」があります…
それは、
ありがとうを言ってる間に、1回でも不平不満、愚痴、泣き言を言ったら「ありがとう」の回数が「0」になる
という悪魔のようなルール…
23999回までいって、「うるせーなー!!」なんて言ったら、また0からスタートってこと(笑)
言ったらだめなので、心のなかで思ったり、考えたりするのはOK!
でも声に出しちゃったら「0」に逆戻り(´;ω;`)ウゥゥ
で、これをやると6ヶ月以内に本当に心から感謝したくなるような出来事が起こるということを、作家でありYouTuberである、僕の尊敬するひすいこたろう先生の
この動画で見てしまったものだから当然僕は
「やってやるべ!!!(`・ω・´)」
と張り切って、カウンターのアプリをダウンロードして、涙があふれてきた時ようにタオルを横に2枚準備して…
いざ、ありがとう25000回ゲームスタート!!!
順調に回数を重ね、
2000回
.
.
5000回
.
.
.
10000回
.
.
.
.
18000回
.
.
.
.
.
20000回突破!
ちょっと目頭が熱くなるというか、胸のあたりがジーンとあの涙が込み上げてくるような感覚がきた!!!
と思ったらスーっとなくなる…
ん??なぜ????
と思いながらも数を重ねて、
21000回
.
.
22000回
おっ!!またあのジーンが…
でも涙はこない…
23000回
.
.
.
24000回
.
.
.
24500回
.
24600...24700...24800…24900…
25000回!!!!!
あれ??泣けてない???(・・?)
泣けないんだけど!!!!
って思ったんですが後から調べてみると、泣けない人もたくさんいらっしゃいました(笑)
ただ、実際このありがとう25000回ゲームをやったことで、僕の心には大きな変化が現れました。
それは、これまでの僕はご存知の通り
・自分が嫌い
・自分なんて生きてる価値が無い
・何のために生きてるか分からない
・マイナス思考
・すぐに落ち込む
・物事の悪い面にフォーカスする
・未来の「不安」の部分をひたすら考える
といった、
セルフ傷害罪無期懲役
自分自身を責めるプロフェッショナル
「ない」もの大好き人間
だった僕が、
これまで体験したことが無いレベルで心が晴れやかというか穏やかになったんです!
未来の不安を感じなくなったり、前向きに考えられるようになったりと正直その日から変化を実感しました!!!
日常って、本当はこんなにすがすがしいものだったんだ!ってびっくりしたのを今でも覚えています。
このゲームのおかげもあってか、それからというもの正直ものの見方や考え方、ご飯を食べるときの食材やその裏側の人たちへの思いなどたくさんのことを感じれるようになりました。
ホッケで泣いて、麻婆豆腐でうるっときたり、カップラーメンにすらジーンとくる始末(笑)
あ、ちなみに僕の場合は約4時間半ほどかかりました(笑)
休みの日に一気に25000回言ってみたパターンです。
もちろん一日5000回×5日でもいいとは思いますが、5日間不平不満、愚痴、泣き言を一切言わないで過ごすのってかなり厳しいものがあります…
僕も人間です。そういうことを思ったり、考えたり、なんなら普通に声に出してしまうときだってあります。
「あ〜、めんどくせぇーーーー( 一一)」
って。
なのでおすすめは、
休みの日に一気にやってみること
です。
「ありがとう」という言霊があなたのご機嫌な心を育て、意識のフォーカス(焦点)も変えてくれる、人生のチートゲームです。
ぜひ次の休みの日にやってみてくださいね!
で、ちょっとおまけ。
このゲームの後ふと思ったのが、
「ありがとう」という言霊を25,000回言うと本当の感謝が溢れてくる。
それは、日頃から感謝の気持ちがたりてないのでは?
それなら、「ありがとう」という言葉を、言霊を日頃からたくさん口にしていれば、
・常に感謝モードになって、意識のフォーカスがさらに変わっていくのでは?
・人生はもっと幸せって思える方向に進んでいくのでは?
と思って色々調べてみると…
はい!!やっぱり出てきました!
この動画を配信されてるYOKOさんは、引き寄せとかスピリチュアルな見えない世界のお話をされてる方です。
僕も好きでYOKOさんの動画はよくみるのですが、YOKOさんも3ヶ月「ありがとう」をひたすら言い続けたらいろんなことが好転してきたと話されてます。
と言うわけで、毎日「ありがとう」をとにかく言えるだけ
まーーーーーーーったく心を込めずに連呼してみよう!!!
と毎朝、毎晩の仕事への通勤時に僕は自転車を使っているのですが、自転車をこいでる間はずっと「ありがとう」を言うというルール。
すると…びっくり仰天!!!
・これまで疎遠になっていた、仕事関係の人から突然連絡をもらってまたお付き合いが始まったり
・食事に誘われていってみると、奢ってもらえる回数が急に増えたり
・コンビニに晩ご飯を買いに行った瞬間お弁当の割引シールを貼ってくれたり
・これまで縁もゆかりもない方と自分が今後やりたい!!って思ってることと共通の思いを抱えた人とのご縁をいただけたり
・大好きな人から急にLINEが届いてお互いの楽しい話に花を咲かせ、久々めっちゃ二人で盛り上がったり
・3週間ほど経った時には、臨時収入で10万円をいただけたり
と、この上ないラッキー続き!!
「ありがとう」
って言いたくなるような、「ほんと感謝だなぁ」って思うような出来事が連発して起こってます。
以前の僕であれば、「確かにありがとうだけど偶然の産物、たまたまだよね。そんないいことばっかり続くわけない、いいことの後には必ず悪いことがあるから気をつけなきゃ…」って思っていたと思います。
そして、また「ない」に目を向けていたと。
ありがとうって漢字で書くと
「有難う」
「有る」ことが「難しい」って書きます。
そんな有ることが難しいことが起こったから、普通は起こることがないであろうことが起こるから「有難い」んです。
だから「ありがとう」なんです。
それだけ本当は「ありがとう」って思えることが起こるって奇跡的なこと。
それが連発するってめちゃめちゃすごいことだなぁって最近は思って、何に対しても「ありがとう」って自然と言葉が出るようにもなってきました。
そして不平不満、愚痴、泣き言の数も一気に減ってきました。
意識のフォーカス(焦点)が変われば、不平不満よりもっと良いプラスの、ポジティブな側面に目がいくようになるからなんだろうなぁって実感してます。
最後に、ありがとう25,000回ゲームでどうしても不平不満、愚痴、泣き言が頭に浮かんで、声に出してしまうのなら、最近編み出した「ありがとう25,000歩」ウォーキングがおすすめですよ(笑)
ひたすら歩きながら、足を前に出すたびに「ありがとう」を言い続ける。と、「歩数=ありがとうの回数」なので数える必要もなく、ダイエットにもなりますし、人って体動かしながら同時に色々思考ができないようになってます。
落ち込んだ時体を動かすと気分が晴れるって言われるのはそのためです。
なので僕は、「10,000歩のありがとうウォーキング」をすることを習慣に取り入れてみました。
今後さらにどうなるかワクワクしています( ^ω^ )
是非あなたも、25,000回言えないのであれば、通勤通学の間に歩きながらとかだけでもまずはやってみてください。
マジで、人生変わっていきますよ!