マガジンのカバー画像

僕の「ボーカルエディッティング」

16
僕はボーカルエディッティングが下手くそだ! 素人の僕がGrammy賞夢見てボーカルエディットする そんな note です
運営しているクリエイター

記事一覧

たまーに

たまーに、いいねを頂いたりするので、10年ほど前になりますが、リハスタで録音した音源をアップします。ドラムは、僕なので正直下手です(笑)

https://www.dropbox.com/scl/fi/rxher3sqde2fnp2vx7s99/01.wav?rlkey=z0d7o6euj4d3yus66l6te64q4&dl=0

ボーカルMIXの順番。ステーキを先に食おうかな、サラダを先に食おうかな

ボーカルMIXの順番。ステーキを先に食おうかな、サラダを先に食おうかな

よくサンレコのインタビューとかに書いてある。
「全体を整えてから、その後、グレートなビヨンセのボーカルのMIXから取り掛かったんだよ!!」
ボーカルから取り掛かるって。一体全体みんな何処でそんな事習ったの?

空気感と新鮮さを両立するbuscomp のすすめ

僕のバンドレコーディングとDTMマスタリング
空気感と新鮮さを両立するbuscomp のすすめ

http://www.fsfsrecord.xyz/2017/01/buscomp.html

ブログの引越し

少しずつブログのを引っ越しています

http://www.fsfsrecord.xyz/?m=1

これからは youtube と連動していこうかなと

https://www.youtube.com/channel/UCFTHZnWa9-O0sndMcm5MRcQ?view_as=public

また、日々雑念を呟いてます

twitterid: fsfsrecord

気晴らしに曲作ってます

もっとみる
ボーカルレコーディングで思う事01

ボーカルレコーディングで思う事01

汝に救いの手があらんことを・・・

あ、どうも、僕です!w

僕は、プレイヤーとして対したことなくて、

ましてや、ミキシングもいまいちな、中途半端な奴なのです;

いきなり、自虐から始まってしまいましたがw

プレイヤーとエンジニアを、絶妙な(?)具合で行き来する人は、そう多くはない。

もちろん、探せばいくらでもいるとは思うんだけど。

僕は僕なりに、プレイヤーの目線でいつもミキシングを考えて

もっとみる
ディエッサーをボーカル以外に使う

ディエッサーをボーカル以外に使う

ディエッサー、かわいいよ、ディエッサー

ディエッサーは、とっても賢い子。

なおかつ、シンプルで使いやすいときたもんだ!!

今回は、僕のディエッサーの使い方をメモして行きたいと思います。

まず、ディエッサーってなに?

っという場合は、グーグル先生で調べてみてくださいw

ざっくりいうと、ボーカルの「さしすせそ」で発生する、歯擦音(独自の高音)を抑えるための機材。

この、NOTEではディエ

もっとみる
歌ってみたMIXのテクニック06:ボーカルレコーディングの重要要素

歌ってみたMIXのテクニック06:ボーカルレコーディングの重要要素

今日は、シンプルに行きます!

ボーカルレコーディングの重要要素って何かを考える。

何が重要であって、何が重要でないか

もしかすると、この考えを捨てたほうがいいかもね。

僕も悩んでるし、結論出てないんだ。

でも、ただ一つだけ言えるのは

「レコーディングにおいて、重要でない事はない」

ということ。

全てが重要なんだろうね

マイクの種類、マイクの角度、マイクの位置、マイクケーブル、マイ

もっとみる
歌ってみたMIXのテクニック05:マルチバンドコンプレッサーを使ってさらにさらに馴染ませる

歌ってみたMIXのテクニック05:マルチバンドコンプレッサーを使ってさらにさらに馴染ませる

マルチバンドコンプレッサー。

どうして君は、マルチバンドコンプレッサーなんだい?

鞄の中、机の中、(オケとボーカルを馴染ませる方法は)

いくら探しても見つからないのに。

君は、プラグインの一覧、ネットショップのお勧め

どこにでも現れる、君は一体何者なんだい。。。

もし、一つだけプラグインを選んでMIXしろって言われたら

僕は、間違いなくマルチバンドコンプレッサーを選びます。

もっとみる
ボーカルMIXのテクニック04:リバーブをかけるタイミングを変えて仕上がりをコントロールする。

ボーカルMIXのテクニック04:リバーブをかけるタイミングを変えて仕上がりをコントロールする。

今日もめシンプルなチップスをまとめるでございます。

LA在住の結構有名なエンジニアが、インタビューで披露してた方法。

下手なプラグインを使うより、俺はこれで行くっていうやつ。

今回は

リバーブをONにするタイミングを変えるだけで、ボーカルの雰囲気を変える

※ONするタイミングによって、ボーカルの印象が変わる

という、プラシーボ宜しくなチップスです!(ドーン!!

ONにするタイミングを

もっとみる
オケとボーカルをなじませる接着剤 本編編

オケとボーカルをなじませる接着剤 本編編

放置

「続きは、またすぐ書きます;」とか言っといて・・・。

大分期間あいちゃいましたね!

去年、自分が構想していた音楽的作業が、急に同時進行し始め。

自分でも制御不能になってまして。

寝る・食う以外の時間、常に全力で何かしらしてるって言う状態に陥り。

そしたら、過労で病院で検査する羽目になるという;

ゆとりある生活は大事!余裕持って行きましょう!

んでは、僕の知っているグルーイング

もっとみる
歌ってみたMIXのテクニック03:ボーカルファイルの下準備

歌ってみたMIXのテクニック03:ボーカルファイルの下準備

第三回目。

「歌ってみた初心者」の僕が、MIX下準備方法を記載しています。

「歌ってみた」は初心者ですが、MIXはそれなり(だと信じたい;)

今回は、ボーカルの下準備。

僕のDAWでのエディット方法を記載します。

注意!

これから回を重ねる毎に、内容がどんどんブレークダウンされていくはず。

これは、僕の備忘録なので用語の解説等、行ってない;

 皆に分かるよう

 当てはまるように

もっとみる