マガジンのカバー画像

私のお気に入り

14
見て、読んで、感じた素敵な記事を集めています。 私が読んでステキだと感じた記事です。 ぜひ、読んでみてください。
運営しているクリエイター

記事一覧

元不登校 学校嫌いなのに学校で5年働いた理由 【教育者 閲覧NGな記事です】

はじめまして いつき と申します!   普段はInstagramでボツポツ更新しているのですが ・もっ…

学校に行かない子供が増える理由

みなさま、こんにちは。 新年度が始まり、初めての投稿となります。 4/1に新入社員が入社し…

廣田由佳
10か月前
153

公教育だけじゃない!学び方の多様性

みなさま、こんにちは。 教育やホームスクーリングについてnoteで発信をすること1年と少し。…

廣田由佳
9か月前
75

睡眠薬について知ろう~発達障害と睡眠~

発達障害と睡眠障害 我が家の末っ子は、ASD(自閉症スペクトラム)がベースにあるADHD(注意…

nori
3年前
22

未熟ささえも価値にする

「りさこは、完成された自分を見せようとしなくていい、そこへ向かうまでの過程こそが美しいん…

128

あなたはどう考えますか?

この数日間、何人かの方にこう問いかけられるシーンがありました。 あなたがどう考えるかが大…

Keisuke Tani
5年前
12

母であり妻であり私である自分のこと

昨夜、2年以上ぶりに、ひとりで缶ビールを開けた。 「プシュッッッ!」 その音と感触が、予想していたよりもさらになつかしくて、ああほんとうに、長らくここから遠ざかっていたんだな、と気づく。 妊娠、授乳期間はアルコールを断っていたから、お酒を飲むようになったこと自体、ここ2、3ヵ月の話だ。ひとりでプシュッ、なんていつぶりか。 あえてグラスには注がず、冷たい缶に直接口をつけた。 ごく、ごく、ごく。 のどへ流れる特有の苦味と炭酸の刺激。爽快だ。夏だねぇ。 缶ビールを片手

気持ちの筋トレ

「もっと働いて成果を出したい」 「今まで食べたことのない美味しいものが食べたい」 「お酒を…

大野みお
8年前
57

不動のものを、愛すること

早朝の日を受けて輝く水面と、刺すような冷たい北風に揺れる木立。 何年も何十年も、下手すれ…

269

2020年の歩き方

結婚をして子供を産んで、ゆっくりとキャリアをつんで、優しいおばあちゃんになる。 それがわ…

野口 桃花
5年前
76

クリスマスの自己紹介

数分前に登録してみたのですが、早速投稿してもいいですか? 初投稿がクリスマス。なんかお洒…

野口 桃花
5年前
83

どう見るかで変わると思いませんか?

この↑写真は今朝、1月7日(火)の大阪府北部で見られた朝焼けです。 でも、知らなければ、夕…

Keisuke Tani
5年前
34