見出し画像

2月は毎日ヨガをすることにした〜それは彼に見せる為なんです

2月は1ヶ月間毎日ヨガをすることにしました。

まずは1ヶ月続けてみて、その後もずっと続けていけたら良いな〜
と本日6日目にして感じています。


こちらのオンラインヨガイベントに参加中

フルタイムで仕事をしているので受講できるのは土日祝と夜の講座だけではあるのですが、講座に参加できない日でも 朝起きてすぐと夜寝る前に
YouTube動画を見ながらヨガをやっているのです。


今日で6日目ですが、すでに変化を感じています。

まずは体の変化
立っている時、骨盤がキュッと締まっているのを感じます。
左右の脚がちゃんとくっつく感じ。
座っている時の姿勢もちゃんと骨盤を起こしてピタッと脚を閉じて座ってる。普段はついつい脚を組んでしまうのです。

そして生活面でも変化が
毎日必ずヨガをする前提で動いているので、ちゃんと早起き出来ている。
その時間を作るために、だらだらスマホを見ていないで、すぐにお風呂入っちゃうって動いてる。
これはなかなかすごいことです。

そんなわけで、ヨガを始めてもうすぐ一週間を迎えるわけですが、なぜヨガを始めようと思ったのか?
その理由を今日も書いて行きます。

これまでの記事に2つの理由を書いていました。

1. 運動不足でこのままではやばいと感じた
2. 大好きな 産婦人科医 高尾美穂先生の影響



ヨガを始めた3つ目の理由は

3. 寝転んでいる彼の横でヨガをしたい

これは えっ?そんな理由?
と思われてしまうかもしれません。

どういうことかと言いますと、
私のパートナーである彼は体に障害があってほとんどベット上で生活しています。時々は電動車椅子で出かけるのですが半径100mくらいの界隈です。

そんな彼といずれ一緒に暮らそうと思っているわけなんですが、それってどんな生活になるのかな〜というか、どんな生活をしたいかな〜と想像してみるわけです。

例えば休みの日、あの家でどんな風に過ごしているかな〜。

いつもはコーヒーしか入れたことのない彼の料理をして一緒に食べる。
一緒に庭で花やハーブを育てる。

魚好きの彼の為に熱帯魚を育てる。

ハンモックを吊り下げてゆらゆら揺られたい。

色々想像していたら

ベッドで寝ている彼の横でヨガマットを敷いてヨガをしている自分が姿が見えたのです。
体が硬すぎて全然うまくポーズが取れなくて、彼に笑われるというシーンを想像しているのですが、多分このまま毎日続けていたら、めちゃくちゃ体が柔らかくなって、どんなポーズもうまくとれるようになってしまうかもしれません。

そんな未来を想像しながら、今日もヨガをしてから寝ます。

きっとこのヨガ生活は、私を望んでいる未来に運んで行ってくれるでしょう。


お読みいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集