![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95630122/rectangle_large_type_2_d480904a9de704df9f6f2e10edd467cb.jpeg?width=1200)
【ばあばのさりげない日々】正月太り解消となるや否や?
今年は年末年始をゆったりと過ごした。
三が日は美味しいものを食べながら、ゆっくり過ごそう。
そう思って冷蔵庫も冷凍庫もいっぱいにしておいた。
お陰でいまだ食料品の買い出しの必要が無い。
ただ一つ悔まれるのは「正月太り」が、解消されていないことだ。
正月太りとは贅沢な…
![](https://assets.st-note.com/img/1673692135318-r8q7MirXic.jpg?width=1200)
この年末年始「正月太り」するほど、飲み食いをしてしまったらしい。
シングルシニアの生活のモットーのひとつが「贅沢は敵」である。
それほど「贅沢」な正月のしつらえをしたつもりは無いが、結果的に体重が増えてしまう食生活をしたことになる。
「食べ過ぎ、飲みすぎ」は、やはり贅沢に違いない。
とはいえ、太ってしまったことは事実なので、元に戻す工夫が必要だ。
分かっちゃいるけど、胃が大きくなったのか、食べ物を欲してしまう。
何とかしなくては・・・。
冷凍庫に食パンが2枚
![](https://assets.st-note.com/img/1673691265557-gGgBh06wEt.jpg?width=1200)
「お餅」を食べ過ぎたのも、体重増加につながっていると判断。
しばらく餅断ちを決意して、冷凍庫をながめた。
すると物陰に食パンが2枚かくれている。
「みつけたり!」とばかりに、この食パンで昼食を済ませることにした。
いつも作る「トーストサンド」だけでは、大きくなった胃は納得しない。
そこで「オープントーストサンド2種」作ることにした。
1種めは、冷凍保存のハムとスライスチーズを解凍して、サニーレタスとともに。
もう一種類は、卵焼きをキュウリとトマトでサンドした。
いずれもマヨネーズ少々と塩コショウで味付けしたもの。
これに香り高いコーヒーを添えて…。
暴飲暴食を反省する
![](https://assets.st-note.com/img/1673692116611-wWRJSg2Cbt.jpg?width=1200)
年が明けてからと言うもの、カロリーの高い食べ物に、つい手が出ていたことを反省している。
そのうえの暴飲暴食である。
健康を維持するための食生活の基本を忘れてしまっていた。
コロナ禍は収まるどころか、高齢者の死者数も増える傾向にあるようだ。
こんな時こそ、これまでの「食へのこだわり」を発揮しなければならない。
まぁ、冷凍の食パンをオープンサンドにして食べたくらいで、ここまで考える必要はないが、いずれにしても食生活は生きる基本であることに間違いはない。
一日も早く体重を元通りにして、ため息の回数を減らしたいものだ。
久々に食べた、簡単・質素ともいえる昼食は、思いの外美味だった。😋
![](https://assets.st-note.com/img/1673691296788-FQu1uejqAo.jpg?width=1200)
♬最後までお読みいただき、ありがとうございます。(^^♪
いいなと思ったら応援しよう!
![kekko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91677472/profile_052246ad11df3aedafb366ae870b1e28.jpg?width=600&crop=1:1,smart)