
【ミニマリスト】持ち物は、部下だと思おう
皆さんは旅行はお好きですか?
私は、立ち止まる
人生のターニングポイントとして
定期的に旅行に行くようにしています
モノや思考から解き放された旅行先で
自身の心に、必ず感覚的に問うようにしていることは…
『今の自分が好きか?』
それは
パートナー選びであっても
「誰と一緒にいるのが好きか?」ではなく
「誰と一緒にいる、自分が好きか?」
やりたい事であっても
「何をするのが好きか?」ではなく
「何をしている、自分が好きか?」
です
人にもよると思いますが…
旅の始まりは、どうしてあんなにワクワクするのでしょうか?
私は、一つの理由として
「荷物が少なく、自分の身一つだから」
かなと思っています
大荷物を引っ張っての旅行は
誰もが、想像しただけで
もう、行くのを辞めたくなりますよね
自由…
人は、思考やモノなど持ち物が少ないというだけで
どこかワクワク… が止まらなくなるのだと思います
人生もそれと同じ…
常にシンプルに
「今の自分が本当に好きか?」を心に問い
今を積み重ねていけば…
『現在は、過去にも未来にもなる』
という言葉の通り
自分らしく人生を生きれるのではないでしょうか?
「自分らしさ」とは、実は
まっさらな自分を感じているときこそ、感じれるものかも…
私は「ゆるミニマリスト」です
子供の成長と共に
子育て用品から断捨離を始め
「なぜ、それが良いのか?」を実体験として家族で学び
理解しながら…
なんだか心地いい… という方へ…
気づけば、ゆるミニマリストに自然となっていきました
以下は、
ゆるミニマリストが何故、魅力的だと思うのか?
実践してみて
一般的に言われていること以外の
私なりに理解した、その思考の仕方や理由です
⚫︎人生は、どれだけのモノを持っているか?ではなく。どれだけのモノを持たずにいれるか?
⚫︎人生は整えた者の勝ち。空間と思考を整理する
⚫︎日常をとにかくリセット、しくみ化する
⚫︎自分のエネルギーを消耗するモノを手放す
⚫︎防災とは、モノを足すことではなく、引く。常にサバイバルな状態で生活出来るようにしておくこと
⚫︎人はモノを所有すると、失うことを恐れて動けなくなる
⚫︎持つことはリスク
⚫︎行動力とモノは反比例する。モノが増えると行動力が下がる。経験が減ってしまう
⚫︎人生は登山。今を生きる為に、必要最低限のモノだけを所有する
⚫︎速い・軽い・少ないを基準に、モノや思考を選択する
⚫︎捨てづらいモノは最初から買わない
⚫︎本当に大切なモノ以外は、全部捨ててもいい。同じモノを再度、買うか?を問う
⚫︎生まれてから得たモノに、執着してはいけない
⚫︎何も持たない人は強い
ビジネスは「選択」と「集中」が大切と
よく言われますが…
それと同じように、所有するモノも
選択と集中が大切
不要なものは手放し
残った、本当に大切なひと握りのモノだけを大切にする…
持ち物は部下だと思え!
私が高校生の息子に
日々、伝えている言葉です
所有するモノは、そう多くはありませんが…
「代替できない、ちゃんとした理由がある
一流の物だけを
自分の分身だと思って
「これでいい。」ではなく…
「これがいい!」を選択し続ける
ちゃんと思考し
大切に持つように…」
人生の選択も同じ…
子供がなぜそうした方がいいのか?
理由を理解できる年齢になり
10年間の断捨離を
家族でゆるくやってきて
たどり着き、肌で実感したことは…
捨てれば捨てるほど、感性が高まり
集中力が研ぎ澄まされ
持っている能力が引き出される
ということです
不便を楽しむ
何かで代用したり、工夫することを
繰り返し、日常的に思考する癖がつくことによって…
知恵とか、直感、五感などの
感性が磨かれた気がします
考える時間を作る→ミニマリスト
頭をスッキリさせる→早寝早起き
心と頭に栄養を与える→ランニング、瞑想、座禅、スポーツ…
かなぁと思います
脳は「空間」と「精神」を混同しがち
部屋が片付いていると、心が整理されて…
天井が高いと、心に余裕ができ…
物を捨てると執着が消える…
精神は、物質世界を真似る
持ち物を少なくして…
モノも思考の仕方もシンプルに
全てを循環させる…
巡っている感じを大切に❤︎
ご家族で断捨離を、面白がって楽しんでみてはいかがでしょうか?
私は
その先に…
何か見えてくるものや、身につく能力が必ずあると思っています
また、お会いしましょう♪
ケイと
いいなと思ったら応援しよう!
