![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78293070/rectangle_large_type_2_961490007b49959f398450126645a4be.png?width=1200)
門限って決めてますか?
こんにちは。
ケイジ4世のターンです。
皆さんのうちは子供に門限決めてますか?
うちはと言うと、、、
門限ありません。
子供達には『生きて帰って来ればいい』って伝えています。
そんなの誰も分からない。
ってよくツッコまれますけど。
うちの子も長女が大学年生。
といっても短大なので来年には卒業して、おそらく就職するでしょう。
『永久就職』かなぁ。
↑↑↑考え方古い、、。
それはいいとして、それを言われているうちの子もはというと、
まめにちゃんと連絡してくる
こちらが信頼して言っていることをちゃんと彼らなりに解釈しているんでしょう。
昔から自然とそうして『今日はどこどこに行く』とか、『これからどうする』や『何時ごろ帰る』とか。
嫁に連絡を寄越します。
たまたま何もなかっただけかもしれなうので、最近門限決めました。
門限4時!
えーー?
なんで急に??
しかも4時?
誰も帰ってこれないわー
ということで、結局門限はありません。
私はと言うと、、
毎日パパの門限を誰も守らないと一人で愚痴ってます。
信じることで決まりはいらない
たまたまかもですけどね。
ではまた。