自宅でクラスター発生。ご注意下さい。
こんにちは。
ケイジ4世のターンです。
先週の水曜日から私は新型コロナウィルスに感染してしまいずっと寝込んでいて、子供達にも感染させないようにという事で自室から出れずにいました。
今日は私の熱も下がったし、嫁もストレスが相当溜まっていると思い、朝起きてから洗濯やら、風呂掃除やら、布団などを干したりと出来ることをやっています。
嫁の感染が発覚!!
嫁と未感染の子供2人は朝から自宅で『抗原検査』をすることにしました。
私が発熱したのが水曜日、嫁はその前日から違和感があったそうでその日は薬を飲んで早めに寝たんだとか。。
その後、嫁は発熱することなく喉の違和感などはあったものの、この時期は毎年『花粉症』で同じような症状が出ていてわからなかったということでした。
ところが『抗原検査』をしたところ、嫁は『陽性』が判明しました。
幸い残りの子供2人は『陰性』でした。
でも、嫁は『ほぼ無症状』のため今回たまたま検査をしたからわかりましたが、検査しなければ普通の待機期間で終わりということになります。
検査キッドは自治体から貰えます。
私が住んでいる千葉県では『検査キッド』の無料配布をしていただけます。
▼下記から入ってみてください。
※ただ5/8までということですので、
ご注意ください。
と言うことで、、
うちの外出自粛生活は続きます。
そう、また今週いっぱいは自粛せねばならなくなりました。
私はリモートで仕事ができるのでいいですけど、嫁は仕事に行けず、仕事場の心配もこれからまた続くことになります。
嫁もこれから熱が上がるのか、それともこのままなのか?わかりません。
そもそも嫁は無症状!
でもこれって不思議ですよね。
検査をしなければわからなかったんです。
たまたま私が念の為と思い『抗原検査キッド』を取り寄せていた。
たまたま検査をしてみた。
なので、バカ正直に自粛が長引く。。。
知らなければ、周りに感染すのか?
えっ?そう言うこと?
そうやって、ウィルス感染が拡大していくんだろうなぁ。
と、改めて実感しました。
最近、『正直者はバカをみる』なんてことがより多くなっている世の中な気がします。
でも、今回はバカでもいいから
「少しの感染が止められた」
と、いい方向に考えたいなぁ。
なーんて、思った今日この頃でした。
皆さん、改めて手洗いうがいなど、
心がけてやりましょうね。
ではまた。