
日常の中で見つけた自然たちをスケッチした【水彩画&ゆる解説動画】
こんにちは。Keeです。
11月中に1本note更新したかったんだけど、1日日付を間違えてしまい(笑)
12月となってしまいました…!!
とまあ、過ぎたことはしょうがないスタンスで、気を取り直して…。
今日は、ここ最近で描いた自然のものたちのスケッチを載せていきたいと思います。
自然のものたちとは木や花、自然の風景などのことです。
風景のスケッチは絶賛練習中の状態です。
ささっと日常の風景だったり、オシャレな建物とか描けるようになりたいなって思っております。
とまあ、前置きは長くなりましたが、
温かい目で見ていただけたら嬉しいです!
今回のイラストは、何点かYouTubeでゆるっと解説の動画もあります。YouTubeのリンクも載せときますので、気になった方は見てくれたら嬉しいです☺️
今後も描いたものたちに私なりの描き方的なものを添えた動画をあげていく予定なので、ご興味を持っていただけましたらぜひチャンネル登録もよろしくお願いします♪
それでは、スタート!
お花のスケッチ

描いたのは夏だったと思う。(今更)

(ここだけの話、デジタル化するにあたって実物の絵より鮮やかにしました(これくらいは許してね👈)


下の花は参考にしている本のあべまりえさんの「旅の時短スケッチ」の模写です。
あとは職場の人にもらったお菓子も描いてる(ちゃっかり)

ピンクのお花はYouTubeでイラストメイキング動画をアップしました。
あべまりえさんの著書『旅の時短スケッチ』を参考して、私なりのお花の描き方についてもゆるっと解説しております。解説というかお話しているだけにも思いますが(笑)
よかったら見てください♪
参考にした書籍「旅の時短スケッチ(著者 あべまりえさん)
1本の木がメインのスケッチ

誰でも失敗はするんだよって、ここから上手くなるための伏線なんだ(無理矢理ポジティブにする)

お花のスケッチは⇧で載せた黄色の花を再度リベンジ。実はあんまり気に入ってなかった(笑)
今回もまずまず。線画は好きだけど色塗りはまだまだ練習中だ。


木の練習を始めてからやっといい感じに描けた一枚で気にっている。



木以外も描いた方が自分的には好きな絵なことが多いかな。

まだYouTube載せてない(そういうパターンもある)


これは動画にしました。Youtube初心者の私にしては再生回数が回ったのもとっても嬉しかった。

赤っぽい色の水彩ペンは扱いが難しいと気づき出してきました(笑)


この前とかでお気に入り連発したら調子に乗ったわ(笑)
でもあとで見返したら、思ったより悪くないなって思った絵でもある。
気分がいいときに見返すの大事です。

YouTubeにアップした動画です。
木を描けるようになりたいと思っている方など、少しでも参考になれないいなと思って動画を作りました。
よかったら見てください♪
風景スケッチ


また習慣化頑張りたいです。土手から見える風景を描きました。

こちらも日常の何気ない風景を描いてみたいって思っている方に私の描き方が参考になればなあと思って動画を作りました。
みていただけたら大変嬉しいです!よろしくお願いします♪
水彩絵具の色塗りに使った道具たちを紹介
今回載せたスケッチに色NOみたいなのが描いてありますが、こちらは使っている水彩ペンの色NOとなります。
あとで見返したときに、参考にしたくて使った色をメモしときました。(忘れていることもある)
水彩ペンは呉竹さんの『ZIG クリーンカラー リアルブラッシュ』を使っております。
メインの色塗りは水彩絵具のウィンザー&ニュートンさんの『コットマン ウォーターカラー 12色セット ポケットボックス PLUSセット ハーフパン』を使っております。
これから水彩で絵を描き始めたい方はひとまずこちらの水彩絵具があれば問題なしってくらい使いやすくて気にってます。
参考になりましたら嬉しいです。
みんなのフォトギャラリー用のイラスト
今回も何点かみんなのフォトギャラリー用のイラストも作りました。
横サイズでもいけるやつって中々ないのね(笑)
『Kee_illust』のタグをつけて更新予定ですので、よかったら検索してみてください。








おわりに。
ここまで見てくれて本当にありがとうございました。
スローペースの更新となりますが、またnote更新します!
12月はあと1回は更新できるといいなと思っているので、
今年の締めのあえて挨拶はしません(笑)
あとは、私ごとのお話を二つほどしようかな。
まずは8月から始めたYouTubeのお話。
また減るかもしれないけど、チャンネル登録者100人に辿り着きました。
本当に嬉しくて嬉しいです。
もっと頑張っている人はたくさんいるし、まだまだ頑張りが足りないのもわかっているけど、私なりに頑張ったのでとても嬉しいです。
上手く言葉で伝えられないくらい嬉しいです。
チャンネル登録してくださった方が今これを見てくれていたら、本当に本当にありがとうございます・・・!!っと伝えたいです。
まだまだメンタル病んで落ち込むことも多いけど、引き続き頑張っていきたいと思います。目標はとりあえず1000人!
あともう一つは、明日誕生日を迎えます。
だけど明日は会社に出社する普通の日です(笑)
普通の日だけど、感謝を意識して過ごそうと思います。
両親や身近な人たちに感謝はもちろんのこと。
顔も名前も知らないけど、こうやって今私の記事を読んでくれているあなた、スキやフォローをしていただける方、YouTubeでチャンネル登録をしてくださっている方、動画を見てくれた方に改めて感謝。
ありがとうございます!
それでは、また描きます&書きます!またね!
いいなと思ったら応援しよう!
