![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148729680/rectangle_large_type_2_9e4bee78e09036f3b2eeb673aa62918b.jpeg?width=1200)
あなごめし(食事2024.07.27)
2024.7.27
熱が昨日から全くひかず、昼は寝すぎて眠れない。
実は半年ほど勉強していた資格試験が明日ありますが、ちょっと無理かも。
さてまたまたご飯の話
満足に食べられないと、何食べたいか考えちゃっていけない。
宮島のあなごめしを思い出しました。
確かいつかの2月ごろに、広島観光へ行ったときに食べましたが、
こんな美味しいならもっと食べとけばよかったと思った記憶があります。
(大学時代は6年間広島にいたんですが、学生の財布には高くて、、、)
寄ったのは「ふじたや」さんというところ。
宮島を歩き回ってヘロヘロになったところに見つけたお店でした。
おいしそうなお店を足で稼ぐのも、旅行の醍醐味ですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1722098752835-smJ3CMmz8g.jpg?width=1200)
写真見てもらったら美味いのわかると思います。
器からすべてアッチアチの丼でした。
アナゴは少し表面カリっとするくらい焼いてあったけども、身はふわっと仕上がって、タレはアナゴの香りを殺さずの絶妙な加減で、美味かった。
とにかくこだわりを感じた記憶です(評論家みたいでいやなんですけど)
ついでなんで、ぜひお店のHPも見てみてください。
結構な人気店だったみたいで行くときは気を付けて、私はラッキーでした。
■広島の宮島
宮島は、大学時代の彼女と花火大会に行ったの今でもを思い出します。
フジファブリックの「若者のすべて」を聴いてると花火の情景が浮かんできたりして良い思い出です。
花火大会はコロナ以来開催されていないみたいで残念ですが、人多すぎるんでしょうがないですかね。