見出し画像

今週の1問 for 高専数学 pt.17


~はじめに~

皆さんこんにちは,lim_sub_r_boyです.前回は編入を確実にしたい人であったり,現在編入のための勉強に励んでいる人であったりに向けた内容であったがためにかなり難しい内容になってしまいました.なので,今回は逆に
「大学編入してみようかなー」と言う人や,「ちょっと迷うけど勉強しよ」という人達に向けた内容になってます.そのため,高専の内容で言うところの「基礎数学」「微分積分Ⅰ」「線形代数」の低学年で勉強する内容を多く取り入れています.また,1問と言いながらも今回は全6問用意しています.なので高専生だけじゃなく,高校生にも分かる内容となってますので是非,最後までチャレンジしてみてください.

~今週の1問~

⬆今週の1問(問題Ⅰ)⬆


⬆今週の1問(問題Ⅱ)⬆


⬆今週の1問(問題Ⅲ)⬆

これが今回挑む問題達です.
解ける対象は,高校生,高専1〜2年生あたりが相応かと思います.
線形代数に関しては①は大学1年かなと思います.
高校生向けにあらかじめ以下に範囲を書いておきます.
問題Ⅰ-①…数学Ⅰ
問題Ⅰ-②…数学Ⅱ
問題Ⅱ-①…大学1年
問題Ⅱ-②…数学C
問題Ⅲ-①…数学Ⅱ
問題Ⅲ-②…数学C
ほぼ,高校数学ですね.数Cは2024年度から学習指導要領が変更された影響でベクトルと複素平面が数Cとなりました.ということで,問題の公表へと移りたいと思います.

~問題の公表~

今回の問題達は高校数学の内容がほとんどであったので,ここを理解していないと編入数学は解けないかなと思います.(決して,これだけが全てではない)また,今回は出題されませんでしたが編入では,三角関数や漸化式など高校生が大学受験で頑張ってこなしているものがごく普通に出てきたりもします.なのでしっかりと特に,編入をしたいという人は常日頃から復習と予習を行いましょう.編入学試験を受けたことがまだないので,大きい口を叩いて言えないのですが,勉強量で言ったら数学だけで見たら高校生よりも勉強が必要かもしれません.なので,皆さん頑張りましょう.

~さいごに~

今回も読んでくださりありがとうございました.この間どのくらいの人が自分の記事を見てくれているのだろうと思い確認したら,500人以上の方が見てくださりとても嬉しかったです.ですが,多くの人が♥を押してないので,是非とも押して頂けるとありがたいです.
それではまた次回の今週の1問 for 高専数学でお会いしましょう.
さようなら!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?