見出し画像

№6101:「先約がある」とか「予定がある」とか何なのだ・・

こんにちは。FBL大学学長&スモールジム会長の遠藤です。

2013年から「少人数型会員制オンラインビジネススクール(FBL大学)」を運営し、2020年から約20坪タイプの「スモールジム」を全国に展開中です(2024年度内に全国50店舗体制見込み)。

さて、私はどういうわけだか、同窓会などなどの幹事を任されることが少なくありません。

そうなると参加者募集活動をする必要が出てきます。

が、直前になって「先約がある」とか「予定がある」とか言って断ってくる人がいます。

「なんだそれ?」って思います。

もちろんそれは嘘ではないでしょう。

が、そうならないためにこっちは2ヶ月も3ヶ月も前から案内をしているのです。

先約とか予定があるなら、その時に言えばいい。

なのに、その時はうんともすんとも言わず、痺れを切らしたこちらが締め切り直前に「どうなっている?」と確認すると「先約がある」とか「予定がある」とか言ってくる。

「だったら先に言えよ」と。

だから「なんだそれ?」なのです。

まぁこれは「幹事あるある」でしょう。

幹事の意気込みなんて1/10も伝わっていませんから。

毎回毎回断ってくる人は一回くらいとか、たまには行こうかなという発想にならないのかと思いますが、加齢してくると偏屈になったり、おっくうになったりで仕方ないのかと。

もうちょっと「誘っている方の気持ちになってくれよ・・」とは思いますけどね。

とはいえ、これは仕事関係の集まりも同じ。

直前で断ってくる人、ドタキャンする人は数多い。

何年も前から言っていることですが、「予定」というのは、その時に決めればいいものです。

というか、1年後のことであろうと、その時に決めるから「予定」なのです。

が、多くの人がこれができない。

「なにかあったらどうしよう」と考えるからです。

で、「何もないとわかった時」に「予定」が確定するという。

まさに「時間奴隷」。

自分の時間をまったくコントロールできていません。

以下ドラッカー氏の名言。

「時間は最も希少な資源。時間をマネジメントできなければ、なにもマネジメントできない」

「成果をあげる者は仕事からスタートしない。 時間からスタートする」

そういうことだと思います。

▼スモールジムのホームページはこちら
▼FBL大学のホームページはこちら
▼無料メルマガ「働き方の未来」のご登録はこちら
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」のご登録はこちら
▼2007年から2020年8月のブログ(4740回分)はこちら

いいなと思ったら応援しよう!