![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88787413/rectangle_large_type_2_81f9885c8f7c7bda35710e00b580eb05.jpeg?width=1200)
写真は光で、変化する。
よく…光を読むなんて言いますが…
もっと簡単な話しをしていきましょう。
どうも、kazukame12です。
順光、逆光は、写真を撮ったことのある人なら、聞いたことあると思います。
フイルム写真が、流行っているので、おしゃれなフイルム写真を撮られている人は、かなり敏感だと、思います。
ただ…
スマホなら、暗い部分をある程度は、補正…合成加工した写真をかってに出して、見やすい画像を作ってくれます。
なので、意識しないで撮っている人も多いかもしれませんね。
僕も、記録するときは、スマホは便利なので、ぱっと撮ることが多いです。
順光
順光は、カメラマン側から、被写体に当たる光を言います。
色が、しっかり出て、はっきり写せる。
その反面、立体感が弱くなる。
逆光
逆光は、被写体側から、カメラマン側にくる光を言います。
色は、出にくく、はっきりしなくなる。
被写体は影になって暗くなる。
逆光には、デメリットしかない印象を受ける人も居るかもしれませんね。
ただ…慣れてくると逆光でも、撮り方を変えて撮れます。
光で写真が、変化するとは…
「光をコントロール」して、写真に影響をあたえること。
写真の方が早いので…
こんな感じに撮りたくて、レンズに光をふくませた。
![](https://assets.st-note.com/img/1665493182157-QHbqu84jEj.jpg?width=1200)
光で、枯れた紫陽花を包んでみました。
紫陽花の花びらを透過光で、光らせて…
そこに命が咲いていたことを愛おしむような
そんな気持ちを写真に表現してみました。
光のコントロールを変えてみたら、どんな感じに写るでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1665494021703-DF8SerGzb8.jpg?width=1200)
難しいことは、していません。
レンズに直接入ってくる光を一歩ほど動いて入らなくして、露出を暗くしてみました。
同じ花のでも、ずいぶんイメージが、変わると思いませんか?
(ここで、半逆光くらいと言えば、イメージしやすいですかね。)
花の下の枝に、逆光で出来る光の輪郭線(エッジ)を残しているので、背景に混ざらないで、ダークな存在感もあります。
(笑)
“絞り”を変えないで、“角度”を変えて最初の写真くらいに、明るくしてみると、こんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665495692921-B9ph3p5B2b.jpg?width=1200)
暗い写真より、明るくしてみました。
1枚目の紫陽花より
背景に他の紫陽花の形がボケていないので、「グループの中で、一つの物語を思う」そんな表現も出来そうですね。
(環境光に合わせた露出が適正露出になるように撮れればいいので、シャッタースピードやISOは参考程度に見てください。)
逆光では、フレアやゴーストが、出る。
![](https://assets.st-note.com/img/1665583315295-Q0QwlfEqIE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665582738911-yYZH4BIwvo.jpg?width=1200)
オールドレンズや、性能が悪いレンズは、フレアやゴーストが出ます。
それを味に変えるのも、面白いですが…
レンズ的には、欠点の部分。
何にでも、苦手な事は、あるのです。
最新のレンズは、コーティングの技術も良いので、ほとんど出ません。
![](https://assets.st-note.com/img/1665583794898-EfCOCnpUti.jpg?width=1200)
3万円以下のレンズでも
最新のレンズだと、意地悪な撮り方をしても
ゴーストは、ほとんど感じないですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1665657053893-EEEC08aA6v.jpg?width=1200)
フレアも光のまわりに、ちゃんと出てくれますね。
撮って出しで表現がかわる。
加工アプリなんて難しいことしなくても、撮るだけで表現が出来るのは、楽ですよね。
写真は、光しか記録できないので、どんなレンズで光を集めて、どんな光を記録するかで、写真が変化するのです。
自分の好きな光を使って、楽しい写真を撮りましょう。
それでは、良い写真ライフを!