見出し画像

2024年上半期が終わって

こんにちは、カズピロコウです。

梅雨入りが発表されて、2週間が経ち、
本格的な雨の日が続いています。

そんな空模様を見ながら、
2024年も半年があっという間に終わります。

今年の3月辺りから本格的に転職活動をしようと思ったら、
職場の繁忙期と重なり、疲れもたまって、それどころではない現状。

#転職活動 #準備中

実際にこういう仕事をしたいと思って
転職エージェントに相談すると、
まさかの販売業からのスタートを勧められた。

接客業は大の苦手。
人と接する仕事といってもみっちり関わるとなると、
相手のペースもあって気にしい人にとっては少し向いていないのかな?

と考えてしまう。

今は田舎に住んでいるため、少し大きな橋を渡って
都市部へ行けば研修が整ったところで、手に職をつけられるらしい。
#都会と田舎の差

現在の職場環境といえば

昨年度ほどの激しい人事異動はなく、
経験者が3人、新しく来た人2人の体制で仕事をしている。

異動前の職場のように、気になったことがあれば
自分で仕事を見つけてすぐにやるAさん。
異動前の職場環境が大きく変わり、
不安の中でも周りの人に助けをもらいながら仕事をするBさん。

一方で、3年働いているカズピロコウはというと、
2年目になる年が近い職員さんとAさん、Bさんの職場での様子を
車で30分ほどの距離にある喫茶店で報告会議。

仕事の愚痴、悩み相談も含めて軽くお茶をする。
向こうからすると、ガッツリ食事だと勘違いされている😏


今年の投稿を振り返ってみた。


1月はマニアックでプライベートな投稿。

今年最初の投稿。

ぼくのスマホの中身がスッキリしている。
20代のスマホといえばアプリゲームがあるかと思いきや
ラジオ、料理といった生活に役立つものを入れています。

#新年最初の投稿

好きな食べものといえば、から揚げやステーキのようなものかと思えば、
私の大好物は皿うどん、豚汁、ベビーカステラとほぼ茶色の料理。

どうして、好きなのかを言語化してみました。

#好きな食べもの

2月は1年に1度行く、趣味の旅で感じてことを書いてみた。


こういう街に住みたいなぁ~、生活したいなぁ~と感じて、
どういう街なのかを言語化してみました。

これに加えて
最近、住んでいる街や近所で
季節ごとに行事、イベントがある風情のあるところもいいなぁ~と思う。

#住みたい街

自己理解というものなのか?
SNSで見かける、あるある記事やコミュニティでの会話をする中で
自分とは何かが見えたかもしれない。

#言語化 #自分とは #自己理解  

こんな空想をする一方、現実問題が目の前にやってくる。

非正規で働いていても多忙な日々を過ごしてお疲れ気味のぼくと
正規雇用で働いてほしい親との間での話。

繊細な気質を持ちながら、
自らの心の疲れにどうやって付き合ってすればいいか?

話を聞いていただく中で
ペースが早いと感じたら休んだり、自分のペースで進むことが大切
と言われた。

準備に時間がかかり、行動するのに一歩が出ない6月末。

#非正規雇用 #定職 #親子の会話 #理想と現実


3月 年度末になって忙しさと自分を見つめる時期。


変化に弱い性格なのか、体質なのか
何か不安に感じたこともあって、振りかえってみると3つもありました。

性格や価値観とは、その人が今まで生きてきた環境によって違います。

内向型である私は現在、体育会系、外向型の人、大ざっぱな人が多くいる
職場がいるところで働いています。

いい意味で言えば、切り替え上手でうまくストレス発散をされています。


毎年、人事異動で人が激しく入れ替わる職場はあるのでしょうか?

公務員といっても3年に1度のような定期的なものかと思っていましたが、
管理職やお世話になった職員さんが離れるという悲しさ、
仕事の引き継ぎが大変だなぁ~というネガティブ要素が強い。

#人事異動 #人の入れ替わりが多い職場 #ゆるブラック

自分自身を表すと、
言われたことをただやるだけのロボット、イエスマン状態。

こういうことをやりたいという思いが減ってきているのか、
考えることすら面倒くさいと感じている。



年度初め、4月の投稿。ついついやってしまう癖。

やめたいと思いながらも、
ご褒美がないとストレスへの対処ができない気がする。

ここ最近は、ほぼ毎日夕飯後にはスイーツを食べている。
甘いものが欲しいほど、仕事が疲れているのだろうか?


5月になって、新しいチームでの中間報告。

人の入れ替わりも激しい一方で、
仕事がないのも暇だし、仕事が多すぎるのも何だかストレス。

1年前とは違う仕事量の波、慌ただしい日々から静かで落ち着いた日々。
まるでジェットコースターに乗っているような感覚の2024年度。
変な焦りがあったり、落ち着いている気持ちもあったり不安定な状態。

今年のゴールデンウイークは10連休という方もいたかと思います。

私はカレンダー通りの休みの日。
ずっと家にいるのも退屈なので、久しぶりに高校時代の友達とドライブへ。

#ゴールデンウイークの過ごし方

その他は何もすることもなく、山積みになっている本を読んで過ごした。
#読書


そんな5月の連休も終わって、

6月は祝日がないのにあっという間に終わった1ヵ月。

今年の6月は1日が土曜日、最終日30日が日曜日
という1ヵ月。

月曜日から始まるカレンダーにすると、
なんかスッキリした感じになる。


月曜日から金曜日までと土日がきれいに分かれている。
月初めの2日間が休みなのはありがたい。

5日働いて、2日休み
文字通りカレンダーの生活スタイルを送っていたのか、
1ヵ月があっという間に感じた。

20代ながら、そんな感覚を感じるのはおかしいことなのか?
という疑問も感じていたため、

年を重ねるにつれて感じる時間の速さ、時間軸のずれはどうしてなのか?
をジャネーの法則という心理学の点から考えてみた。

何かと不安に感じる6月 ここ最近。


このままずっと、今の仕事を続ける気もないため、

何か行動に移そうと転職サポート会社のオンラインイベントに参加しつつ、
体の調子が悪かったり、自分の将来に対して先行き不透明の状態で進むのも大きな不安であったりして、大好きなラジオでレターを送ってみた。

ここ最近、梅雨の時期に体のだるさ、重い感じを感じていたため、
相談に乗っていただきました。

まさかの777回目。
ラッキーセブンが3つも並んでいるラッキーな回?😆
皆川さんの滝行のサムネイルはインパクトが大きいですね。

職場の上司にもちゃんと伝えられた。


こんな日々で不安定な状態で仕事をするのも一苦労しているため、
職場に定期的に来てくださっているスクールカウンセラー、校長先生へ

・これからの人生のことを考えると、現在の仕事を続けるのは難しいこと
・仕事を辞めたいと思っていること

といった今の自分の気持ちを伝えることができた。

校長先生からは
「出口(次の就職先)を見つけることが最優先」だと言われました。

辞めてから探すよりは上手に有給を使いながら、次の仕事を探す。

自己理解、自己分析を通して自分を知り、
ミスマッチが減らすためには次は業界研究、企業研究が大事
と直近のオンラインイベントで言っていた。

非正規公務員から正規公務員になるのか?
民間企業への就職かはまだ未定。

そういえば、3月の始めに
「自分の人生をどう過ごしたいか?どう生きたいか?」
というライフプランニング、会社説明会を受けたことを思い出した。


さいごに

本日は読んでいただいて、ありがとうございます。
いつの間にか、noteも続けて4年ほどになります。

多くの読者の方に、つたない文章ではありますが、
反応をしていただけることは投稿の励み、
日常のちょっとした楽しみになっています。

noteをきっかけに自分の気持ちを整理するだけではなく、
言葉の引き出しが増えました。

書くことが得意になりましたが、話すことがまだまだ。

最近の疑問

#noteを続けて #今日のアウトプット  

これからもカズピロコウをよろしくお願いします₍₍(:D)⁾⁾ペコリ

コメント欄で
こういうことを書いてほしい、もっとこうしたらどうですか?
というご意見があれば募集しています。

これからの投稿の改善にしていきます!!

これまでの投稿を振り返ってみると

今年の夏にも旅行を計画中。
そこで感じたことも投稿したいです!!

#これからもよろしくお願いします #振り返って #過去の投稿  

いいなと思ったら応援しよう!