マガジンのカバー画像

KAZIRU公式noteが乾杯🍻

2,547
素敵なクリエイターさんの公式noteをKAZIRU公式noteスタッフがオススメします♪ キーワードは 【みんなの頭脳やハートに乾杯🍻】 ©りんごをかじる。スマホ教室KAZI…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

宇都宮は餃子だけじゃない!どこか懐かしさを覚える地元愛が溢れる街【飲食店インタビュー】

突然ですか宇都宮という言葉を聞いて皆さんは何を思い浮かべますか。 恥ずかしながら、私は今回の取材をするまでは餃子が有名な街というイメージしかもっていませんでした。皆さんの中には、私と同じような人もいるのではないでしょうか。 しかし、今回のインタビューを通して、宇都宮の魅力は餃子の他にもたくさんあることに気づくことができました。宇都宮は本当に素敵な場所なのです。 ・宇都宮の知られざる魅力 ・宇都宮の商店街の変動 ・宇都宮で訪れた方が良いお店 この記事を読めば上記の内容を

【銭湯】東京銭湯お遍路-千代田3 稲荷湯さん

今日は皇居から一番近い千代田区の「稲荷湯」さんをご紹介。 稲荷湯さんには、今まで何度かお伺いしました。 コンパクトで、シンプル お掃除が行き届いていて、とても綺麗。 ジェットバス・バイブラもあり、湯舟は広い! いつも生花が添えられていて、 心も和ませてくれます。 とても居心地の良い銭湯で 銭湯マニアの私はかなり気にいっています。 お伺いした日は、 開店間際の15:00頃だったのですが、 土曜日で天気も良かったからか まあ、番頭さんが忙しそう。 次から次へと皇居ランナーさん

北杜市考古資料館

日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」を巡る旅  山梨県北西部に位置する北杜市。八ヶ岳や南アルプスの山々に囲まれた高原地帯で、ぐっと近くに迫ってくる空に解放感を味わうことができます。 八ヶ岳南麓のこの地域には縄文時代の遺跡が数多く残され、星降る中部高地の一角を成しています。遺跡から見つかった人々の営みの痕跡は、「北杜市考古資料館」で見ることができます。 館内に入るとまず目に入るのは、ガラス張りのエントランス横に飾られた大きな土器の数々!ガツンとした迫力でお出迎えです。 ここ

カピバラ。 その名前の由来ってなに?

カピバラ。のっそり。ゆったり。お風呂に入ってる。 ブラウン色でゴワゴワの毛質。大きなネズミ。 あのカピバラですが。 【カピバラ】の名前の由来はご存知ですか? ちなみに和名では【鬼天竺鼠】オニテンジクネズミ “鬼”と付きますが決して凶暴や恐ろしいという意味ではなく“大きい”という意味で“鬼”という言葉が使われています。 ちなみにのちなみにですが、 【天竺鼠】テンジクネズミ  はペットでもお馴染みのモルモットのことを言います。 さて、カピバラ。 英語ではCapybaraと

笹ちまき(鰻)12個セット

竹千寿公式オンラインショップをご覧いただき、ありがとうございます! noteからご覧の方、是非一度、オンラインショップへお立ち寄りください。 こちらのページは公式オンラインショップの各商品ページとリンクし、より詳しい情報、おすすめポイントをお伝え致します。 鰻ちまきの人気の秘訣も記事にしております。 よかったら、こちらもご覧ください。 ・商品紹介 鹿児島県より鰻の蒲焼きを仕入れ、竹千寿オリジナルで炊き込んだちまきと合わせて、蒸し上げております。中に入っている錦糸卵も出

【食べ物 まとめサイト】おいしいジュースが飲みたいとき

「食べ物 まとめサイト」では「原材料を生産する農家→その原材料を製品に加工する会社→その製品を販売する会社→その会社を紹介する団体」という流れで、記事をまとめています。 つまり、食べ物を作る「生産農家」が最初で、「卸・小売り」が最後なんです。 ただ、例えば「ジュースが飲みたい」と思うと……いろんな所を見なければいけません😭切り口の問題なので仕方ないんですけど、分かりにくいですよね~ なので、ココでは「ジュースが飲みたいと思ったら、ココを見て!」というページをまとめました

音声配信の文字起こししてみた!

音声配信者は(私の場合はVoicy)、文字起こしをするか問題に悩みます。 音声配信は大きなメリットには ・テキストと異なり、発信内容が検索されにくいので炎上しにくい という点があります。 でも、それはデメリットともなります。 ・聞かないと内容がわからないので、聞くまでのハードルが高い のです(新規リスナーは増えにくい)。 音声配信の文字起こししたものがあれば、一瞬で「こんな内容か」もわかるし、Voicyで音声配信、文字起こしはnoteというコンテンツの二段活用の道も見え