7/29 1分読書 「夢と金」by西野亮廣
夢と金を一言で言うと…..
現場の最新のマーケティングを教えてくれる本
くろまる要約
お金がなくなると自殺を選ぶ
日本はG7の中でも自殺率No.1
犯罪をした理由、自殺をした理由、どちらも2位が「生活の困窮」お金持ち=悪をなくせ
日本人は「お金持ち=悪」と言う風習が強い
飛行機を全てエコノミーにすると、一人往復「10万円」UPする機能ではなく意味を売れ
「意味」=「夢」「応援」「コミュニケーション」
「機能」<「意味」
「意味」はお金で買えないはずのものだから高く売れる
フェラーリやランボルギーニが、日本車よりも高いのはそのせい
夢= 認知度ー普及度
この値が大きくなるほど、高く売れる
これがラグジュアリー(夢)
プレミアム(高性能)は機能応援シロ= 目的地ー現在地
ゴールを明確にし、現在地を晒し続けることで応援が生まれるコミュニケーションはデザインできる
協力する必要があるもの
機会を設けること顧客をファンへ
顧客は商品を買う人
ファンは応援を買う人
ファンを多く、大切にしよう
ファンを作ることは、お金より大切NFTは「みんなの理解」で価値が生まれる
みんながみんなで価値を保証する
だから、コミュニティーや共通概念が必要
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、本or海外への旅行費に使わせていただきます!もちろん、どちらともnoteに投稿します。