マガジンのカバー画像

haruyo【簡単レシピ】【フードエッセイ】【おうちごはん】

108
忙しくても、食事をおろそかにしていると、健康を損ない、後悔する事になりがちです。簡単レシピをご紹介します。簡単、体に良さそう、継続できそう、をコンセプトに、料理が得意でない私が作…
運営しているクリエイター

#簡単レシピ

今日のおうちごはん🍞5/15✨

👆朝食は「卵パン」にしました。 《感想》🧑‍🍳 ✦調味料はマヨネーズだけですが、シンプル…

haruyo koi
1年前
23

📝今日のおうちごはん🍚5/10🙂

👆本日の昼食は、「ポテトサラダ」🥔と「焼き鮭」🥢です。 ~作り方~ 1.『焼き鮭』 ココを…

haruyo koi
1年前
3

📝今日のおうちごはん🍚4/19

👆本日の昼食は、『肉と野菜の蒸し焼き』です。 👆肉と野菜とフライパンがあれば簡単に作れま…

haruyo koi
1年前
25

📝『照り焼きチキン』👍

👨‍🍳たんぱく質がしっかり摂れるおかずのレパートリーを増やしたいと思い作ってみました。前…

haruyo koi
2年前
9

ブリの照り焼き🐟🍽️

👩‍🍳「たまには魚を食べたい。」と思い、ブリが売り出しだったので、照り焼きを作りました。…

haruyo koi
2年前
2

[簡単レシピ]家の「切り干し大根の煮物」のレシピをアレンジ

👨‍🍳久しぶりに切り干し大根の煮物を作ってみました。 ✦家にある材料の都合により以前のレ…

haruyo koi
2年前
3

すき煮の翌日,白菜が重宝しました👍

白菜が美味しい季節です。 先日、1/6の大きさにカットされた白菜を購入しました。 すき煮用に買ったのですが、その他の具材で鍋が一杯になってしまったので、入れる事ができませんでした。 食後、すき煮の汁だけ残りました。 どうしようか?と考えて、 翌日白菜だけ入れて食べてみる事にしました。 〈手順〉👨‍🍳 ①白菜をレンジで加熱する 《白菜を食べやすい大きさにカットして(大どんぶり1杯分)、ざっと水洗いして、レンジ(600w)で5分加熱》 ② ①の白菜を鍋に入れて、火にかけ

年越し&元旦のおうちごはんをのりきるための方策note

〈はじめに〉 📝12月です。そろそろ年末、年始の準備の時期です。 ▶と言っても、毎年、最小…

haruyo koi
2年前
22

[簡単レシピ]調理時間10分(煮る時間20分)、「きのこと鶏の鍋」と「鍋のしめ」

👨‍🍳鍋の美味しい季節になりましたので、鶏肉の鍋を作ってみました。 👨‍🍳今回は、できる…

haruyo koi
2年前
11

[簡単レシピ]カレーライスの翌日のカレーうどん

👨‍🍳カレーライスを作った日の翌日は、残ったカレーの鍋で、カレーうどんを作ります。   …

haruyo koi
2年前
52

[簡単レシピ]家の「さつまいもご飯」

👨‍🍳さつまいもが実家から届いたので、さつまいもご飯を作ってみました。 〈材料〉 ○米 …

haruyo koi
2年前
53

[簡単レシピ]家の「きのこの炊き込みご飯」

👨‍🍳きのこが美味しい季節なので、きのこの炊き込みご飯を作ってみました。 〈材料〉 ○米…

haruyo koi
2年前
36

[簡単レシピ]家の「切り干し大根の煮物」

👨‍🍳切り干し大根が、冷蔵庫に残っていたので、煮物を作ってみました。 〈材料〉(4人分目…

haruyo koi
2年前
40

[簡単レシピ]家の「紅白なます」

👨‍🍳大根とにんじんが冷蔵庫に残っていたので、酢の物にしようと思い、作ってみました。 👨‍🍳モリモリ食べられるように少し薄味を心がけました。 〈材料〉(4人分目安) ○大根とにんじん:合わせて250gくらい(目安) (A)塩:小さじ1/2 (B)酢:大さじ2と1/2 (B)砂糖:大さじ1と1/2 (B)塩:ふたつまみ 〈手順〉 ① 大根とにんじんは皮をむいて千切りにする。 ② ボウルに①と塩(A)を入れて、よく混ぜて、5分ほどおいて、水けをしぼる。 ③ 別の容器に(B)を