メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(106)-(110)
皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です😆
相棒のメタル君(メタルスライム)が、Twitterで毎朝呟いている「精神医学豆知識」の総集編です。
小生よりも目立ってきたメタル君...、最近調子に乗っているような気もいたします…。
今回は第106回から110回までのネタのまとめです!
今回も、実生活ではそんなには役に立たないマニアックな精神科ネタでございます😅
note民の皆様も、ご興味があれば是非私のTwitterを覗いてみてください☺️
Twitter民の皆様も、Twitterでは語りきれなかった【メタルのおまけ】がございますので、ご興味があれば是非お読みください!
【今日の精神医学豆知識集!(その22)】
【メタルのおまけ】
最近、”束縛系"なんて言葉があるけど、オセロ症候群は束縛どころじゃないよ。パートナーの浮気が心配で、職場までついていくケースもあるぐらいさ…。最近では認知症のBPSD(周辺症状)としてオセロ症候群と考えられるケースが時々相談にくるよ。
↓漫画版のオセロです!(漫画はベル薔薇の池田先生)
【メタルのおまけ】
古典的なクレランボー症候群(別名: エロトマニア)は、プラトニックな関係を求めると言われているよ。これは患者の性格が基本的に「自惚れ家だけど小心者」なので、「手の届かない相手」に対する一種の負け惜しみから生じる思考パターンと言えるそうだよ。肉体関係を結べないから「私たちは心がつながっている」と思い込むことで自分のプライドを保とうとするんだって…(精神的勝利ってヤツ?)。
↓クレランボーとランボーは関係ありません(中学生の頃、ランボーにはまりました…)。
↓興味のある方はPrime Videoで。
【メタルのおまけ】
クレランボーはスポーツ愛好家でもあり、「柔術」を嗜んでいたそうだよ。学業も優秀で、高等中学に在籍中数学は学年1位、ギリシャ語は5位、賞を11個も取ったんだって。高等中学校卒業後は、芸術、法律学などを学んだけど、急に医学を勉強し始め、最終的には医師になったよ。興味があることは何でも試す彼らしいキャリアだね。
↓くどいようですが、クレランボーとランボーは関係ありません(ランボーII面白かったな…)。
↓興味のある方はPrime Videoで。
【メタルのおまけ】
心因性視覚障害はたしかに"心因性(心が原因)”なんだけど、その理由は解らない場合も多いよ。中には、「宿題を忘れた」「遠足に行きたくない」など些細なことが原因となることもあるんだ。子供が何を気に病むかは、親であっても理解できないことはよくあるよ!
↓この漫画、面白かったです!
【メタルのおまけ】
トリック検査で使用する「度のないメガネ」とは、凸レンズと凹レンズを組み合わせて度数をプラスマイナスゼロにしてから、患者さんにかけてもらうよ。それから視野検査では、求心性視野狭窄(視野が極端に狭くなる)や螺旋状視野狭窄(視野測定中に徐々に視野が狭くなる現象)を認めるよ。いずれにしても、眼球や視神経に異常がないことが前提なんだけどね。
↓「トリック検査」で使用するメガネは、伊達メガネとはちょっと違います…。
【メタル君の考察】
今回は”愛"に関する妄想、オセロ症候群とクレランボー症候群について紹介したよ。
"可愛さ余って憎さ百倍"なんて言葉があるけど、“愛"は強力であるが故に、間違った方向に向かうと悲惨な結果を生むよね…。
オセロ症候群、クレランボー症候群に陥った患者は、”愛”故に相手を苦しめ場合によっては破滅させるよ…。
それから心因性視野狭窄についても紹介したよ。
大抵、本人の悩みが解決したら改善するけど、子供の悩みって親でも解らないことが多いよ。
みなさんも、「なんであんなことを気にしていたんだろう…」なんていう子供時代の悩みはなかったかな?
そいうい悩みって、大人になると結局は忘れちゃうんだけどね…😅
子供が何でも相談できる環境を作ることが大切なんじゃないかな?
↓本文とは関係ないですが、スライム型の鏡、ナイスですね!
【Twitter】
Twitterもやっています!宜しけば、絡んでくださいな☺️