![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124149865/rectangle_large_type_2_184e4b71b83d3411f2401a55001b7e24.png?width=1200)
断酒チャレンジ 22日経過
断酒チャレンジを2023.11.18から開始しました。
22日経過しました。カワコです。
最近の過ごし方
これまで、仕事帰りと休日夕方が危ない時間帯。最近その時間でも、ほぼアルコールを欲することはなくなりました。
未だに
“たまに飲んだら楽しいだろうな…”
と頭をよぎることもある。
そのうち飲まずとも、仲間うちの飲み会・食事会には行きたいと目論んでいる。
夫が許してくれるか定かではないが。
コーヒーで楽しむ
帰宅後は毎回、市販のスティックタイプのコーヒーラテを飲む。
それに満足し、缶チューハイの事を考えなくなった。
最初はチューハイに代わる、炭酸飲料が必要か?と、炭酸水にレモンを買ってみたが、結局試さずに終わった。
置き換えて飲もうと思ったが欲さなかったのだ。
その後。
甘い炭酸飲料と勘違いした夫が、誤って飲んでしまい被害を受けていた。ちょっと気の毒である。
習慣になっていたコーヒーラテだが、夫も一緒に飲むようになり、ラテの減りが半端ない。
少し味に飽きてきていたのと、度々買い足すのも面倒で、一度普通のミルクとお砂糖でコーヒーを飲んでみることにした。
うまい!
甘苦くて得意ではないと思っていたが、試行錯誤重ねると自分好みの味になった。
“これはいけるぞ!”
(何を今さら…)
夫もこの味で大丈夫というので、一緒に楽しんでいる。
アルコールを絶っている分、飲む回数は私の方がやや多めになるのだが…
しばらくはこれで過ごせそうと思う。
ティータイムと茶こし
そして、noteで素晴らしい記事をみつけました。
いろさんです。
リラックスタイムの愛用品を記事にしており、素敵な時間を過ごされています。
”茶こしだ!”
お茶と過ごす時間もいいな。
画像もおしゃれだな。
ティーポットとか急須だと、洗ったり面倒ごとも増えるけど、茶こしがあればティーパック以外のお茶も気軽に楽しめる!
影響されやすい私です。
さっそく購入して、アルコールのなしのティータイムを楽しみたいと思います。
ミルクコーヒーもお気に入りだけど、いつ飽きるかも分からないので。
寝起きと睡眠の変化
そして、この期間を経て、以前と変わったことを考えてみる。
ネット等では
“寝起きがスッキリ”という噂を聞いている。
…しかし、今のところスッキリとまでは言えず、少し楽になったかな?どうかな?というレベル。
コーヒーのせいとは思いたくない。
これまでコーヒーを飲んでも眠れる体質だった。
更年期症状を抱えているのと、繁忙期の疲れも関係あるのか?雪はねだって体にこたえる。
朝も暗すぎて何せ起きられない。やっぱり体がだるい。
わんこがいた頃は4:30とか5:00には強制的にふんふん、わんわん!と起こされた。
とにかく早起きだった。今となってはありがたいことだったのだなと思う。
睡眠といえば、未だぐっすり眠れていない。
途中トイレで目覚めると、途端に寝つけなくなる。
…
さいごに
これからもアルコールをやめた事で起こる変化について綴っていけたらと思います。
逆戻りしないよう気をつけながら日々過ごします。
さ、今日も明日も元気に!
カワコ
いいなと思ったら応援しよう!
![カワコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123013962/profile_b66579818472ebf43f4474e7635ad808.png?width=600&crop=1:1,smart)