![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68797297/rectangle_large_type_2_af68fc70846e613dfbc4adb57df99215.png?width=1200)
noteビュー数ランキング(2021年12月編)
こんにちは!かったーです!
今回から毎月恒例企画として月間のビュー数をランキング形式で発表していきたいと思います。
この企画を通して私自身の振り返りだけでなく、noteで記事を書いているみなさんの参考になれば幸いです。
今回は12月編ということで、2021年の12月1日〜12月31日までの月間ダッシュボードを公開しながら、ランキング形式でビュー数の10位から1位までを発表していきます。
ランキング
10位
秋山拓巳の年度別成績を振り返る(96回)
9位
阪神期待の若手を紹介する!(西純矢編)(106回)
8位
又吉克樹の年度別成績を振り返る(111回)
7位
2021年ブレイクした選手(セ・リーグ編)(115回)
6位
西川遥輝楽天入団!楽天の外野事情と西川獲得のメリットをまとめてみた!(117回)
5位
西川遥輝は阪神に必要か考えてみた(121回)
4位
過去5年の登板数ランキングを振り返る(132回)
3位
中野拓夢の1年目を振り返る(136回)
2位
糸原健斗の年度別成績を振り返る(143回)
1位
岩崎優の年度別成績を振り返る(151回)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68875846/picture_pc_3763e52accae5b74cd31a611b73ab1ad.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68875847/picture_pc_e52e188e2b43eee4a13892230b45a04d.png?width=1200)
感想
10本中6本が阪神関連の記事となりました。
私自身が阪神ファンということで阪神関連の記事を多く書いているのが要因の1つでしょう。
ランキング入りしていない阪神関連の記事も沢山あるので是非読んでみてください!
特に大山選手や佐藤選手などの阪神中心選手の記事は初期の頃に投稿したため、ビュー数が伸びていません。
また西川選手や又吉選手といった球界の話題の中心にいた選手はやはりみられる回数も増えています。
注目の内容に沿った記事を今後も投稿していきたいなあと思っています。
ここまでは塾講師としての一面をほとんど見せることができていないので、教育系の記事をもう少し増やしていきたいなあと考えております。
そちらの方も数は少ないかもしれませんが、是非ともよろしくお願いいたします。
Twitterもやっています↓
ランキング外の記事で多くのスキをいただいた記事はこちらです↓
ありがとうございました。