前から見たかったものがある。 滋賀県のお寺にある十一面観音菩薩立像。 真後ろのお顔、暴悪大笑面が見たい! この度、懐かしい大阪の友人たちと会うことになったので、その前に立ち寄ることにした。 場所は滋賀県の向源寺にある渡岸寺観音堂。 琵琶湖の北東辺りにある。 最寄駅は高月。 全く知らない場所だ。 そもそも滋賀県の地理も全くわからない。 夫に話すと、ああ長浜の近くね、というが、 長浜すらわからない。 小さなガイドブックを買った。 あなたが頼り。 新幹線を米原で降りて、
紅玉が手に入ったので りんごジャムを作った。 まずはよく洗って8つに切る。 無農薬なので皮ごと使う。 さらにうすーく切って鍋に入れる。 きび砂糖をまぶす。 30分ほど置くと水が出てくる。 そこで点火。 時々混ぜながら 中火から弱火で30分ほど煮る。 レモン汁を入れてさらに煮る。 なんとなく粘度が出て来たら終了。 煮沸しておいた瓶に入れる。 出来上がり!
真夏はなかなかやる気にならなかった、 羊毛フェルト制作。 ちょっとは暑さもマシになったのと、 10月に昔の仲間に会えるので、 なにかあげたいと思い、制作開始した。 何を作ろうか? ふっと思いついたのが、鈴。 揺らして鳴ったら可愛いかも! あとは形。 ダルマっぽいのがいいかな。 ということで、やたらたくさんある 緑色の羊毛を使うことにした。 まずはイメージ図。 材料の準備。 まずは鈴にストラップを付ける。 いくつか作ってみた。 しかし、鈴の周りに羊毛を巻きつけて
毎日ヨガをやっている。 たまにオンラインヨガ教室をやっている。 で、殺風景な部屋の片隅に、 植物の緑があると嬉しいと思った。 しかし、未だかつて、 まともに植物を育てたことがない。 とりあえず近所のホームセンターを 見に行った。 今まで足を踏み入れたことのないエリア。 あるある、よくわからないけど、 いっぱいある。 私はどれを買ったらいいのだろう? ウロウロ、ウロウロ。 簡単な説明が書いてある。 あんまりお世話しなくてもよさそうなもの… ごちゃごちゃしてないもの…
私の大切な自転車チャーリーくん。 ゲットして1年。 点検に持っていかなければならないのに、 連日の暑さでなかなか行かれなかった。 しかし意を決して行くことにした。 自転車屋さんまでは2kmほど。 到着。 店の主人が、2時間ほどで終わる、 と言ったので、 その間、行きたかった店に。 訳あって、ミニチュアの鍋が欲しくて、 2.5kmほど先のセリアに向かう。 せっかくなので川沿いを歩こう。 かなり暑いけど、川沿いは少しマシ。 と、どこからか真っ黒なトンボが? ほんとにト
鍋帽子の小さいのがあったら 可愛いだろうなー😍 まずは、そこに入れる小さい鍋を探そう。 ネットで検索すると、 ドールハウス用のめっちゃ小さいものばかり。 こんなに小さい鍋帽子は作れない。 調理器具といえば合羽橋。 行ってみよう。 通りの両側に店が並んでいる。 まずはこちら側から。 調理器具屋さんに入ってみる。 たくさんの鍋やフライパン、 混ぜるもの、ひっくり返すもの、 よそうもの、などなど。 でもミニミニはない。 食品サンプルのお店を覗く。 これは単なる興味。 通
とても便利でかわいい保温調理器具、 鍋帽子を作った。 これは中にたっぷり綿が入っているので、 保温力抜群の優れものなのだ。 まずは型紙を布地に当てて、 本体、座布団の表地と裏地と、 持ち手の部分をカットする。 まずは本体の表地と裏地をそれぞれ組み立て、 その後、裾の部分を合体させる。 えーっ、そんなことしたら中に綿が 入れられないやん! て思うよね。 でも大丈夫、裏地の一部分を縫わずに 開けておくのだ。 次に綿の用意。 本体用の綿を縦に半分くらいに折り、 真ん中あ
石垣島で過ごすのも今日が最後。 ボチボチ観光しながら空港に向かう。 まずは有名な川平湾。 さすが観光地、人が沢山いる。 まずは海に出る。 そこから展望台へ。 海の色がいいね。 川平湾をあとにする。 北西の半島突端の方へ。 娘がネットで調べて、 絶景ポイントがある、 というので探してみる。 適当なところで車を降りて道を探すけど、 なかなか見つからない。 結局そもそもの道が違ったようなので、 仕切り直す。 今度は、あった!
ペンションから少し西へ行くと、 米原ビーチがある。 今日はそこでシュノーケリングをする。 20年以上前に、家族で沖縄に行った時、 私と子どもたちはシュノーケリング体験を 申し込んだと夫はいうのだが、 ちゃんとやった覚えがない。 子どもも小さかったから、 浅瀬で「もどき」をやったに過ぎないのでは。 なので初体験ということで。 インストラクターさんの車で移動。 他に3組の若者。 私たちは60代夫婦と30代の娘の3人。 車を降りると、 靴を貰って履き替え、 ベストを装着。 そこ
朝早く、石垣島からフェリーで西表島へ。 竹富島、黒島、小浜島と、八重山の島々を 通り過ぎる。 鳩間島を右手に見ながら、西表島に近づくと 島に虹がかかっていた。 上陸。 申し込んでいたアクティビティの ガイドさんの車に乗る。 ガイドさんが、 「西表島に来たらヤマネコが見られると 思ったら大違いだから、 このヤマネコを見ておいてね」 と、港の近くのちょっとふざけた モニュメントを指さした。 動物飛び出し注意の標識には ヤマネコの絵が。 夜中に轢かれることがよくあるそうだ。
宮古島から石垣島へ。 あれ?こっちの方が湿気が少ない。 レンタカーでさっそくドライブ。 北に向かって。 途中で八重山そばのお店に入る。 丸麺、醤油で煮た豚肉、カマボコ というのが特徴らしい。 スープはすっきりしていて、 少し甘みがあって美味しかった。 腹ごしらえもできたので、 さらに北へと向かった。 最北端まで行った。 海の色の青いグラデーション。 カラスがたくさんいた。 同じカラスでも、 都会のカラスとは なんか違うような… 宿泊予定のペンションに向かう。
長男の結婚式に出席するため宮古島へ。 まずは羽田空港でお弁当を。 宮古空港に降り立つと、 ものすごい湿度にたじろぐ。 レンタカーでまずは伊良部大橋に。 ホテルに到着。 夜はBBQ。
久しぶりにビスコッティを作りました。 まずは材料を揃えます。 粉類を量りながら一つのボウルに。 あとは砂糖とミックスナッツ。 粉類をふるいます。 ミックスナッツは適当な大きさに。 卵をほぐして油を入れ、 さらに砂糖を加えて混ぜます。 そこにふるっておいた粉類を入れて 混ぜます。
友人と鎌倉を歩く。 小川糸著「ツバキ文具店」と、 その続編「キラキラ共和国」の聖地巡礼。 まずは、鶴岡八幡宮へ。 平日なのに結構な賑わい。 お参りをして、東の方へ。 横浜国大附属鎌倉小中学校沿いに、 源頼朝の墓に向かって歩く。 頼朝のお墓の辺りは静かで、 鳥の鳴き声が印象的だった。 そこから荏柄天神社へ。 御神木の大銀杏が圧巻。 樹齢900年、木の太さは10メートル とも言われている。 梅の木も多くあり、可愛い梅の実が そこかしこに落ちていた。 次に向かったの
友だちのくまりんに会うことになったので、 作ってみた。 可愛いキャラクター「くまりん」を参考に。 まずは絵を描く 材料を揃える 薄い黄色とピンクを混ぜて肌色を作る もう出来上がり! そして、くまりんとランチ、からのテーブルに横たわるくまりん おしまい
さくらインコの花ちゃんを可愛がっている姉に会うので作ってみようと思う。 まずは絵を描く 材料を揃える 試行錯誤しながら形を作って 出来上がり! 絵にはなかった尾を付けた おしまい