見出し画像

昼食と朝食を入れ替えるだけで、こんなにも身体に変化が現れるなんて~習慣化を変えて、失敗しちゃった話~

1.5食を始めて3ヶ月が経とうとしている。
きっかけは同僚とファスティングをしたことで、そのまま続けてしまった方が身体が楽かも? と、期間も決めずに続けた1.5食が案外身体に合っているようで、そのまま続けている。

1.5食が良いと、動画で見て以前から試してみたいと思っていたこともあった。ほぼ自己流だけれど、飽き性の私が習慣化できていることの一つではある。

朝は食べずに昼は軽め、夜は好きな物を好きなだけ食べる。
そんな生活を続けている。

ちなみにファスティングの最中から続けて飲んでいるのはエリカ道場のドリンクで、これ飲んでるとびっくりするぐらいお腹が減らないから興味のある方はぜひどうぞ。

ファスティングを始めた頃の目標は体重-5kg。
初めの一週間で-3kgは達成して、そこから1.5食を毎日続けているとさらに-1kg減った。残り1kgからが中々減らず、少し太ったり減ったりを繰り返していた。

まぁ、これぐらいが良いのかななんて考えてもいたから少し気が緩んでいたことも認めよう。少し楽な方へ流れてしまった。


ある日の朝、日課であるウォーキングをしていると、どうしてもお腹が空いたと感じる日があった。
そもそも緩く長く続けたいタイプだから、
まぁ、今日は朝食べて、昼食抜いちゃえばいっか
ぐらいの軽いノリでその日を過ごした。いつも寄っているカフェの簡単なモーニングを食べて昼食を抜いた。

するとあることに気が付いたのだ。

あれ? 今日1日、仕事が終わるまでお腹が空かなかったなぁ。
もしかすると、この方が楽かも? 
1.5食であることは変わりないし!

そう、何だか朝食べる方が1日楽に過ごせたのだ。それから1週間程、その生活を続けてみた。
毎朝、朝食前と後に1駅ずつ歩いて(秋から春は3駅歩くのだけれど、夏は2駅)いることもあり、朝も眠気は来ないし、昼も固形物を口に入れないから、眠たくなりにくい。
少し滞っていた体重の減りも、これでしっかり落とせるのでは?
と、期待すらしていた。

それから1週間……
えっと……何だか身体が重たい気がする。
最近は体重が変わらないことが面白くなくて体重計に乗る回数も減っていたのだけれど、何だか調子が悪い気がして、久しぶりに乗ってみた。

+1.5kg

ファスティング以降見てなかった数字を突きつけられ、その場で崩れ落ちた。理由を探るけれど、スグには思い至らず、混乱してしまった。

何故1.5食を続けているのに、体重が増えるんだろう?

変えた習慣と言えば、確かに1駅分歩く距離は減ったけれど、関西の夏はかなり暑くて、依然と同程度か、それ以上に汗はかいているはずなのだ。たしかに、運動量の問題はあるかもしれない。けれど、何かが違う。そういえば1駅歩く距離を減らしたのはもう少し前だ。
すると……やはり、朝食と昼食を入れ替えたことが原因なのかとそこから理由を探ることにした。

でも食べる量は変えていないはずなのに、と思いつつ、少し計算してみた。

朝食7時半
昼食11時半
夕食19時半

朝食抜きの場合は、夕食~翌昼食まで、連続した空腹時間が16時間発生することになる。
昼食抜きの場合は、朝食~夕食までの12時間の連続した空腹時間となる。
つまり、4時間もの差が開いてしまっていたのだ。

確かに、これなら楽に感じてしまうことにもうなずける。

それに、もう一つ思い当たる節がある。
昼食を食べずに、夜がっつりの生活を想像してみて欲しい。
夕食時にかはかなり空腹度が増してしまっていることが想像できるだろうか?
つまり……夕食めっちゃ食べて(バカ食いして)た!
っということ。
空腹からのバカ食いが一番良くない(血糖値が上がる?)と聞いたことがある。

朝食抜き→昼食抜きへ変更した場合のデメリット
①連続した空腹時間が短くなる
②夕食のバカ食いを誘発する

あぁ、何でこんなことに最初から気付けなかったのだろう。
少し楽だからと、同じだと、そう言い聞かせて、今まで習慣化してきたことを変えてしまった。
変えたからこそ気付けた! と言えばそうなのだけれど、考えればスグに分かったはずなのに……と、自分の考えの薄さに、今さら嫌になる。
でも、仕方がない、1週間で気が付けてよかったと、そう思うことにしよう。

それから、朝抜き、昼軽め、夜がっつりの1.5食へ戻して、1週間程経つ。その間に新型コロナウィルスのワクチン接種2回目をして2日間ほど寝込んだ(汗)ことも影響しているかもしれない。けれど、とりあえず、また1.5kgの減量には成功した。
最後の-1kgは中々遠いのだけれど、それでも今までで一番体調もよく続けられそうな1.5食は続けたいと思っている。

これでもう1kg減ってくれたら言うことないのになぁ……。

いいなと思ったら応援しよう!