![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42162822/rectangle_large_type_2_5bdaa5a147e605d465cdf5c32eef8311.png?width=1200)
2020⏩2021『結果』
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ということで新年一発目の記事は『2021の目標』を書いていきたいと思います。
昨年、学生から店長になり本当に色々な事に挑戦してきました。
人を動かすにも、自分も動かすにも『目標』がないと人は頑張れないということに気づかさせてもらいました。その反省を生かし今年は目標を持って1年間挑んでいきたいと思います。
目標の大切さは昨日書いたのでよかったらご覧ください↓↓↓
僕の長所は『行動力』だと思っています。しかし、『継続』が本当に苦手です。
その『苦手』に全力で挑んで行こうと思っています。
その目標が以下の通りです↓↓
2021年の目標
・note⇨目標:365記事!!(100日後のBBQを3回やる)
・早起き⇨目標:毎朝6時起き
・ダイエット⇨目標:60kg!!
・twitter⇨目標:5000フォロワー
・年収⇨目標:300万
・動画⇨目標:MY YEAR 2021という動画を1本作る
・イベント⇨目標:50本以上
・英語⇨目標:異文化交流BBQを1本以上実施する
・お店の年商⇨目標:一億円
・アウトプット⇨目標:400本
以上10本が今年の僕の目標です。
書いていて自分でもえげつない目標だなと思っています。
僕は今年で学生最後の1年間になります。
素人ながら飲食店の運営をしてみて側から見たら『良く頑張っている』と思うかもしれません。でも、僕の実力でお店に貢献できたと実感できるものは昨年ほとんどありませんでした。
つまり僕の中では『結果』を出せていませんでした。
それは見方によりますが僕はこの業界の中で生きていくには向いていないのではないかと僕の中では考えています。(人を率いて、数字を分析して、、、、、)
学生最後の1年間こうして目標を掲げ全力を注いでそれでも『結果』が出なければそれは単純に向き不向きの問題で仕方のない事なので諦められます。
両親にも素直に就職しますと言います。
でもやりきれないというのだけは嫌なんです。
だから今年の1年間は学生最後という区切りも良かったので全力を捧げようと思いました。
特にやり遂げたいのは最後の3つで英語、年商1億、アウトプット400本です。
これは僕の苦手な『継続』ができるようになったら達成できる目標だと思っています。でも、本当に頑張れば達成できなくはない目標だと思っています。
英語は将来の夢の為に『やらないと、やらないと』と思い続けていましたが忙しさを理由に避けてきました。でも『今やらなければいつやるんだ、学生も終わるぞ』って考えた時に今年やるしかないと思いました。
年商1億も『素人学生が何を言っているだ』と思うかもしれませんが僕が考えているのは学生がもしコロナ禍で飲食店を運営して年商1億円行くようになったら学生に新しい将来の選択肢や個人自営業の飲食店の助け舟が出せるようになるのではないかと思ったからです。これは可能性が現時点で1%もなくても挑戦するだけの価値はあると思っています。
そして最後のアウトプット400本は僕が今年掲げる目標の集大成です。別に誰からも頼まれたわけでもなくnoteとか、動画とか自分で意思で行動してやりきった活動を増やしていきたいと思ってこの目標を掲げました。
noteも言うのは怖いですが毎日更新していく予定で考えると後100本は自分で考えてイベントレポートとか動画をアウトプットしなければなりません。
かなりえぐい目標ですが本気で頑張っていきたたいと思います。
頑張ることは当たり前で僕以上にも頑張っている人は周りにたくさんいます。
その頑張りを基準にして2021年『結果』を出せるように頑張っていきたいと思います。
1年間よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![カツオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171611756/profile_bab0faa5b65c203826cac0b537710e0f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)