![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116970802/rectangle_large_type_2_c86ac088e5912a82c1d657d9feadc27a.png?width=1200)
何から始める?ぬるっとフリーランスになってしまったクリエイター体験記
こんにちは、かしんです。
今回はクリエイターとしての赤裸々なお話。
フリーランスのクリエイターって、何から始めるの?!
わたしは、もともと会社勤めをしていました。
そこでうつ病になり、休職、退職。
ようやく回復気味になってきて
新たなテーマ「お仕事どうする?」と向き合うことに。
準備万端で独立したタイプではありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116970971/picture_pc_285119df932e1bfb12d733864427e8ed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116970974/picture_pc_1e20c0f6b5a9a2ec6a030348a318c9de.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116970972/picture_pc_bb782e5b4d41ff5ed3eb19641ba54128.png?width=1200)
何はともあれ「自分でお仕事依頼を受けるって何?!」が第一関門。
もちろん、お金の話や開業届など手続きの話も後に少しずつ向き合うのですが、まずは動いてみる。
0→1ならぬ0→0.001みたいな小さな一歩でもいいから。
そのためにわたしが取り組んだことは以下の3つ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116971202/picture_pc_21ac01d2d233572398ff45aa3e90421b.png?width=1200)
発信する
つながりをつくる
表明する
へ?それだけ?と思われる内容かもしれません。
でも、「それだけ」が小さな一歩につながったのも事実。
発信は即効性はないかもしれないです。
すぐに反応はもらえないかもしれない。
それでもコツコツ続けると
実は意外と見てくれている人がいつか現れたりします。
この3つを実施したことでオンラインコミュニティの中で、
バナー制作のご依頼をいただけました。
これがわたしのはじめの一歩になりました。
(こちらのお野菜いっぱいのバナーを作りましたよー!!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116972199/picture_pc_69541c9154917bb1d15581f08ccffd31.png?width=1200)
全くの0の状態が少しでも進むと、気持ちがかなり変わります。
0.1や0.01くらいの小さな変化でも、「自分の活動を仕事として評価してもらえた」という出来事は大きな自信になります。
まずは小さな一歩から。
進んでいきたいですね!
おすすめ記事
かしんの「うつ病から自分を取り戻すまで」の話をKindleにまとめました。
詳しくはこちら
お仕事について詳細はこちら
この記事がよかったら、スキ・フォロー・拡散・サポートなどいただけたらとてもうれしいです!
いいなと思ったら応援しよう!
![かしん|可視化のかしん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88838275/profile_aa30e319df5f9ad5d8b6e9d1f0adc617.png?width=600&crop=1:1,smart)