読書感想文「グラゼニ~パ・リーグ編~(13)」
簡単な感想
左のナックルボーラーになったのに、、
パ・リーグ編完。
読んだ本のタイトル
#グラゼニ ~パ・リーグ編~(13)
著者:#足立金太郎 氏
あらすじ・内容
昨年は最多勝でゴールデンカップスの日本一に貢献した夏之介も、コロナシーズンで調整に失敗し1軍登録抹消。
3年契約最終年、35歳夏之介にチラつく「引退」の二文字…。
そんな中、2軍球場で出会った育成契約の外国人捕手・パーシー。
独特な日本語を操る相棒とともに魔球「ナックルボール」の習得に挑んだ夏之介は、特訓の成果で2軍の公式戦で6回までノーヒットに抑える快投を見せる。
シーズン終盤、1軍昇格の権利を得た夏之介だけど、パーシーは育成契約だから、2軍のまま。
ナックルに慣れてない1軍の捕手は、後逸を連発…。
やっぱり「フルタイムナックルボーラー」は夢のまた夢なのか?
夏之介に残されたチャンスはあと僅か。生き残りを懸けたマウンドへ挑む!
(以上、Amazonより引用)
感想
左のフルタイムナックルボーラー凡田。
ナックルは打ちにくいから三振を取れるが、、、
捕手が取れないで振り逃げされてしまう。
そして、塁に出したら球が遅いから走られる。
ナックルが取れる外国人捕手・パーシーは、ゴールデンカップスのチーム事情で育成からの獲得は見送られる。
そんな凡田のナックルは球は凄いが捕手が取れない、怖くて使えない投手となり。
ゴールデンカップスには扱い切れない物になってしまった。
そしてチーム事情で凡田は戦力外通告と引退勧告を受ける。
銭の話では、引退後の選手の金事情を説明。
このまま引退かと思ったら、、
せっかくナックルを習得したのに活かせないから引退とか納得いかない凡田は、、
メジャーに再度挑戦する。
奥さんとアメリカで生活をする。
そんな結婚前の約束を果たす事が出来るのか?
最後までお読み頂きありがとうございます。スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。
Twitter
ホームページ
#読書
#読書感想文
#読書日記
#読書記録
#読書メモ
#読書好きな人と繋がりたい
#読書感想
#読書レビュー
#マンガ感想
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願い致します。
サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。
サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。