おすすめ漫画「め組の大吾 救国のオレンジ(2) 」
あの、め組の大吾が帰って来た!でも、、、
あれ?前作の主人公、大吾は?
どうなったのかな?
この作品の消防官は変わらず凄い連中だ。。
これは、消防官に憧れるお子ちゃまが増えるな。。
読んだ本のタイトル
#め組の大吾 救国のオレンジ(1)
著者: #曽田正人 氏
あらすじ・内容
生命の危機から。悪夢から。人々を連れ帰る。
消防士こそ、現代のヒーロー!!
特別救助隊員となった斧田 駿。
「初めて共にした出場。大吾は凄い。
”本物”の救助隊員になっていた。
そんな時にオレは知ったんだ。雪の壮絶な過去を。
炎と氷のような仲間たち。
今のオレはかなわない。
でも、全力で食らいついていく!」
傷はそれぞれ、決意は一つーーー要救助者を救い出す!!
『シャカリキ!』『昴』『capeta』『Change!』など
数々の名作を執筆してきた曽田正人が次に挑む題材は、
命を救出するレスキュー現場!
特別救助隊員(通称:オレンジ)を志す若き消防官を主人公に、
満を持して再び「命の現場」を描く!熱き消防官の物語、最新刊!!
感想
大吾は凄いが何処かおかしい。
どんなに凄くても、自身の生命を大事にしないと早死にする。
何でそんなになるのだろうか?
名前も前は違ってたようだ、、
でも、ラーメン屋のオヤジさんを救出する時に色々と言ってた。
ラーメン屋のオヤジさんにスープを残す理由が何気に、、
しかもあの時、その場にいた2人だけの秘密か。。
雪の過去。
ホテルニュージャパーンみたいな火災の生存者だったのか、、
家族は彼女以外は全員亡くなってる。
その時の気持ちを救助でぶつける、、
そんな彼女の前に現れる甘粕が言った「め組」とは?
朝比奈大吾は出てくるのか??
最後は、大吾が地下室に閉じ込められた?
初めてのしくじり?
それを助けようと奮闘するチームメイト達、駿、、
本当に水中でタンクが使えるのか?
かなり命懸けじゃね?
それを現場でやるのか、、
仲間のために、要救助者のために命をかける。
それは尊いが、、
自身も大切にして欲しい。
勇ましく素晴らしい。
感動する。
本当に尊い。
最後までお読み頂きありがとうございます。
スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。
#読書
#読書感想文
#読書日記
#読書記録
#読書メモ
#読書感想
#マンガ感想
#読書レビュー
#マンガ
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願い致します。
サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。
サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。