
読書感想文「ウォルテニア戦記XIV」
簡単な感想
北部地区の戦乱は御子柴軍に軍配が上がる。
そして、組織では御子柴浩一郎が動き出す。
読んだ本のタイトル
#ウォルテニア戦記 XIV
著者:#保利亮太 氏
イラスト:#bob 氏
あらすじ・内容
長きにわたる北部動乱もついに決着のとき。
御子柴亮真の作戦で各地から流れ込んできた難民との衝突により、城塞都市イピロスは混乱のるつぼと化していた。
その時、シグニスは自らの手で新たなる道を切り開く決意を固める。
いっぽう御子柴亮真はユリア夫人の手引きのもとザルツベルグ伯爵を討ち取るが、それはローゼリア王国を支配する貴族階級の反感に火をつける行為だった。
そして、南からは新たなる火種が……「小説家になろう」発の王道ファンタジー戦記、つかの間の勝利を楽しむ亮真に新たな戦雲が訪れる。
(以上、Amazonより引用)
感想
北部のドンの伯爵を討ち取った御子柴家。
北部十家の当主達も全員打首にする。
唯一残ったのが、伯爵夫人と双剣の2人のみ。
領民のルサンチマンが昂っていて、その当主達を皆殺し。
拡がった領地の経営はどうなるのだろうか?
それに対しての王国の出方は?
色々な貴族達が暗躍してるようだ。
裏で暗躍する須藤も不気味だが、何よりも御子柴の爺さま、浩一郎の動向が気になる。
従妹の飛鳥と合流出来るのか?
銃の回収を組織に依頼されて、飛鳥が泊まっている屋敷に侵入して。
その屋敷の当主の首を斬り落とし、同じ部屋に居た枢機卿を斬ろうとしたら、間に入った飛鳥を保護している騎士の腕を斬り落とす。
そのまま退却!?!?
え?飛鳥は回収しないの?
どうなるんだろう?
最後までお読み頂きありがとうございます。スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。
その他フィクション
いいなと思ったら応援しよう!
