見出し画像

読書感想文「異世界のんびり農家 09」

簡単な感想

農業をしながら多くの犬と蜘蛛。
そして多くの妻と子供たち家族と幸せに暮らしている。

これぞスローライフの物語。

村も本村から五ノ村まで増えてる。

そして、異世界に来て14年目。
異世界は激動の時代に突入したぽい?

学園に生徒として通ってるつもりが、いつの間にか教員にされてしまった獣人族の男の子3人組が大活躍。

読んだ本のタイトル

#異世界のんびり農家  09
著者:#内藤騎之介 氏
イラスト:#やすも 氏

あらすじ・内容

魔王国の貴族学園の生徒たちが危険な森に迷い込んでしまった。
生徒の救出を頼まれた獣人族三人組は現場に急行するも、予想外の魔物が乱入してピンチに!
絶体絶命の三人組を助けたのは……!?
一方、“大樹の村”では天使族の長であるマルビットと、ティアの母親であるルィンシァが来訪し、ほかほかなコタツを占領していた。

(以上、Amazonより引用)

感想

異世界に来て14年。
幼かった男の子達が学園に通えるほどの年齢になり学園に送ったはずが、、

あまりにも出来が良いので、いつの間にか教員にされてしまった。

そんな彼等に、最近出て来る魔獣がおかしいので、入る事を禁止された森に魔道具があるから大丈夫だと言いながら探査に行った貴族ボンボンな生徒達が帰って来ないと相談が来た。

どうやら、遭難してしまい3人組に探査が依頼され。
森に入って行くと、、

生徒達は見つけられなかったが変な魔獣が襲って来たので応戦したら全く刃が立たず。

ピンチになったら5年前に旅立った蜘蛛のザブトンの子供が魔獣を倒して助けてくれた。

それをザブトンの子供だと判る3人組ってやっぱりマトモじゃないww
ジェスチャーか?

進化して外見変わってるのに、、

いや、助けてくれる蜘蛛=同郷のザブトンの子蜘蛛ってイメージなんだろうか?

そのザブトンの子供が倒した魔獣の姿を探査を主導していた部隊の隊長に報告したら、、

『混ぜ物』という魔獣だと判明する。
自然発生して、暴走しているゴーレムみたいなものらしい。

さらに未探索遺跡を探索したら、いつの間にか昏倒しており。
捕縛したのは、ハイエルフのリアの母親リグネだった。

ハイエルフのリアと知り合いだというが、証拠が無いという事で、、

リアが狩で獲物を当てた時のガッツポーズを見せたら、、

知り合いだと認定されるw

何気に生命の危機だったりする3人組だった。

そしてリアと母親を再会させるべく村に彼女を村に送ったら、武闘派のリグネからハイエルフ達が訓練地獄をさせられる羽目になる。

そして、世界でも勇者の問題も顕在化する。

今迄の勇者は教会が決めた勇者で、それは力を剥奪されて無力化されてしまったらしい。
魔族と人族の戦争も縮小して来てそろそろ終戦かとも、、

そして、今度は自然に発生する勇者なんだが、、
大樹の村にも5人もいた、、
全員普通に生活しており特徴となる勇者独自の魔法はまだ覚えていないらしい、、

なんなんだ勇者って?

それでもお構いなく、村長はマイペースにフェニックスの雛、子猫や犬、蜘蛛達を愛で、子供たちを見守る。

これぞスローライフだわ、、
世界は大激動だけどね。

最後までお読み頂きありがとうございます。スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。

Twitter
ホームページ

#読書
#読書感想文
#読書日記
#読書記録
#読書メモ
#読書好きな人と繋がりたい
#読書感想
#読書レビュー

いいなと思ったら応援しよう!

こも 旧 柏バカ一代(9月読書数110冊)
よろしければサポートをお願い致します。 サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。 サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。

この記事が参加している募集